
コメント

きのママ
牛乳に牛乳以外の原料を加えたものが乳飲料に分類されてます!
カルシウムプラス、とかビタミンプラス、とか味わい濃厚、とかで調整されてませんか?
牛乳プラスαなので栄養が少ないことはないと思いますが、牛乳以外のものが入ってるのでお料理に使うのは向いてないです💦
普通に飲む分ならいいと思います!
味はふだんの牛乳とちょっと変わるかと思います。
きのママ
牛乳に牛乳以外の原料を加えたものが乳飲料に分類されてます!
カルシウムプラス、とかビタミンプラス、とか味わい濃厚、とかで調整されてませんか?
牛乳プラスαなので栄養が少ないことはないと思いますが、牛乳以外のものが入ってるのでお料理に使うのは向いてないです💦
普通に飲む分ならいいと思います!
味はふだんの牛乳とちょっと変わるかと思います。
「牛乳」に関する質問
授乳の辞め時が分かりません…下の子が精神的な拠り所にしていて悩んでいます。 上の子は1歳になった頃から徐々に牛乳に切り替え、2週間ほどで自然と卒乳できました。 時間が空くと、授乳クッションのところへ来て舌をう…
スーパーカップのバニラを頼んだのにパピコを買ってきたり(売り切れではない)買い物が出来ない旦那。愚痴です。 ✔︎押すタイプの買い物リストを共有してるの に1人で買いに行かせると、なぜかリストを見ないで適当に買っ…
牛乳って飲ませた方がいいですか? 卒ミしてて水や麦茶はよく飲みます! 牛乳もたまに飲ませますが、こぼれた時に匂うし片付けが大変なのであまりあげていなくて💦 みなさん毎日あげてますか?
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
特に何か栄養素がプラスされてるとは書いておらず🥹
乳製品と生乳と乳糖らしいです🥲どうせなら何か添加されてるものが嬉しかったです😥
飲んでみましたがなんか薄い味に感じました😵
子供達に飲ませましたが、一応飲んではいたので今回だけこれ飲ませてみようかと思います😭