
小2です。三角定規を用意するように言われました。分度器やコンパスもそ…
小2です。
三角定規を用意するように言われました。
分度器やコンパスもそのうち使いますよね?
みなさんはセットになってるものを買いましたか?
- ママリ(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

初めてのママリ
バラで買いました
セットでもどっちでもいいと思います

あいみ
バラで大丈夫です!
百均はやめて、文具コーナーで買って下さい。(特に百均のコンパスはひどい…🥲)
最初セット買っても、結局、各文房具を数個必要になるんです…
(友達が持っている方が使いやすそう(わがままではなく、親目線で機能的に)、学校と家庭学習や宿題で必要、なくす、なくす、なくす…などw)
娘は、多分各3つは持っています…
(最近お気に入りなコンパス無くされて…どうしよう😂)
-
ママリ
100均のはやめるように学校から言われてます!
そんなに失くしてしまうんですね😂
昔そんなに失くしてましたっけ、、
ずっと同じのを使ってた記憶があります💭- 2時間前
-
あいみ
わかります!
子育てしてて、何かの予備、まではまぁ考えられるけど、予備の予備以降が必要になることある?
ってことが多いなって思います!
三角定規も子供のを見てると、普通のもあれば、学校で一括購入したやつは、同じ角度には、同じ色が塗られていたり、分度器も下の合わせる線の下に余白があるものがあったり(普通の定規でもある、1番左端から0スターとか、5ミリくらいあって、0スタートか…みたいな感じです。)
それぞれ使いやすいランキングとかつけて、本人は楽しんでいます(笑)- 2時間前

はじめてのママリ🔰
分度器とコンパスは、学校でまとめて買うようだったので、三角定規だけ買いました^_^
-
ママリ
そういうパターンもあるんですね。
分度器とコンパスは学校でまとめて買うという話は先に聞いてましたか?
分度器とコンパスは学校が用意することを先に知らせておいてくれないとセットで買う人もいそうですよね。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちは私のがあったのでそれ使わせてますが
セットです!
でもバラのものも持っていて家に何個か置かれてるのを見かけます😇😇
ママリ
ありがとうございます!