
楽天のふるさと納税を利用する際、注文確定後にカードが引き落とされるのか、また寄付と品物の関係について不安を感じています。これについて教えてください。
楽天のふるさと納税利用してる方いますか?
今年初めてふるさと納税しようと思っており、楽天よく使うので、楽天にしようと思ってます☺️
申請方法分かってますが、買い物カゴにいれたあと、注文確定すると、カード引き落としされますか?
私の思い違いかもしれませんが、ふるさと納税は書面でやり取りするのですが、私の納税分が、その地域に寄付されそのお礼として品物が届く認識であってますか?
納税進めていくと、いつも商品注文する画面になったので、不安になり一旦止めました💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
業者名が自治体になってて、いつも注文する画面と一緒で、注文するとカード引き落としされます
その際、ふるさと納税の場合は、寄付金をどのように使ってほしいかとか選択できる項目があると思います😊
後日、商品とは別で、手続き用の書面が届きます✨

ママリ
ふるさと納税は、元々納めないといけない税金を前払いする代わりに品物がもらえるシステムです。
収入によって限度額があるので、それを超えてしまうとただ無駄に高いお金を払って寄付することになるので大損です。限度額は絶対確認してください。
あと確定申告するならいくつの自治体に寄付してもいいですが、ワンストップ制度を利用するなら5自治体までで、ワンストップの申請が必要になります。
(この辺の基本は知ってたらすみません)
で、楽天でやる場合は楽天ふるさと納税サイトに載っている品物から選びますが、買い物の仕方は通常通りなのでいつも注文する画面と同じ感じだと思います。カードが設定されているならカード引き落としになります。あと、楽天カードならお買い物マラソンの時や0か5のつく日にやるのがお得です(ふるさと納税でポイント貯まるのは問題になり来年の10月で終わります)
ふるさと納税は書面でやり取りするという意味がわからないのですが、どういうことでしょうか?
コメント