
実母との関係に悩む女性が、母の不倫や過去の毒親行為について整理できず苦しんでいます。母を許せないが嫌いになれず、今後の付き合い方に困っています。どうすれば良いでしょうか。
実母に対する自分の気持ちが整理できません。
母はいわゆる毒親で、昔から変な方向に厳しかったり怪我をしない程度の暴力があったり、不倫してたり。
妹は母のトラウマというかPTSDというかで障害者手帳持ちで、わたしも心療内科に通って薬を飲みながら働いてます。
いま1番辛いのは母の不倫です。
私が小6の頃に気付いたのですが、出会い系アプリで不倫してました。私が高二の時に不倫相手との行為中に電話をかけてきたり、一人暮らしをする私のアパートに通う行き帰りで不倫相手と会っていたりしていました。
限界になって20歳のときに不倫してるでしょと母を問い詰めました。逆ギレされましたが、最後には泣いていて、それ以降不倫の動きが掴めなくなったので、てっきり不倫はもうやめたんだと思ってました。
でも最近になって(私29歳)実家に住む弟からの話でまだ不倫が続いていることを知りました。あの時の涙は後悔の涙じゃないんだなとショックで仕方ありません。
この9年間、母を許しはできないけど無かったことのように普通に接してきた自分が辛いです。
不倫のことは家族全員知っています。父も気付いています。
父は「お母さんを信じているから離婚はしない」と言っていました。
妹の主治医は「なるべくお母さんと会わないで」と、それが治療の近道だと言っているようです。でも妹は悩んでいるようです。
私も、母のことは腹が立ちます。許せませんし許すつもりもありません。でもなぜか嫌いになりきれない部分もあります。
妹の旦那さんは縁を切ることも考えているそうですが、私や妹はそこまでにはなれません。最近は昔ほど毒親ではなくなり、攻撃的ではなくなっているので、せめて今からでも不倫をやめてほしいと思っています。
私はどうしたらいいのでしょうか。今後母とどう付き合っていけばいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
一番いいかなと思うのは「家族みんなで試しに縁を切ってみる」ってやつですね。1ヶ月から3ヶ月くらい。
それまでの状況が変わっても同じ行動を続けるようなら縁を切る、変わったなら、もう少し続けてみて、同じ行動に戻るか観察してみる。
環境から受ける影響ってバカにできなくて、その環境を変えてみる(実母を1人にする)んです。
実母に知られないように家族会議できると良いですが、どうでしょう?
はじめてのママリ🔰
「試しに」って部分は母には知られないよう、母には本当に縁を切ると思わせるということですよね?
もし母がそれで不倫をやめたらまた家族に戻ってもいいのでしょうか?
それで本当に縁が切れる覚悟の元、ってことですね。
母以外の家族が集まる状況が作れないか考えてみますが、父はすごく反対すると思います…わたしも不安です。
退会ユーザー
そうです。
お母様は家族、特に自分の配偶者には皆何も出来ないと知っていて不倫を続けている可能性は高いです。
提案した内容について、簡単にできることなら、お父様をはじめとした家族の皆さんの誰かが実行しています。
環境を変える、置かれている状況を大きく変えると言うのは、それだけ勇気がいることです。
本当に変わりたいなら、探偵を使って現場を押さえ、慰謝料を取る裁判を起こすetcできると思いますが、そもそもお父様が乗り気でないならこの話は何も進まないですね。
はじめてのママリ🔰
父は不倫されていてもなお母を大切にしていて、未だに結婚記念日や母の誕生日には仕事を休みます。母は休まないし完全に記念日を忘れてます。そんな風に馬鹿にされていてもなぜか母を敬い続けます。
家族みんなで集まった時の嬉しそうな父を思い出すと心が痛みますが、もし父が不倫をやめさせるために動く気があるのであれば、母以外の家族で相談してみようと思います。まずは父と話してみます。