
幼稚園児や小学校低学年の子どもがいる方に、年末年始の過ごし方についての相談です。元旦の過ごし方に悩んでおり、家族での外出や初売りについてのおすすめを求めています。
幼稚園児、小学校低学年のお子さんがいる方
年末年始はどう過ごしますか🥺??
うちは29日に実家で集まり
大晦日は家で大掃除しつつ夜はゆっくり
2日は旦那が子供達連れて義実家にお泊まり(同じ市内なので私は泊まりません🤣)
3日は私が朝から夕方まで仕事
4日は夜に義実家と外食
元旦をどう過ごすか決めていません😂
1日中家にいるのは子供らが飽きるのでまず無理で、、
子供は旦那に任せて私は家でゆっくりしてようか…(旦那は外に出たがりなのでいつも任せてます笑)
でもせっかくの元旦、家族揃ってお出かけしたい気もあります😂
初売りにでもいこうか考えましたが、2日に私と母で行くので…悩みます🌀
おすすめの過ごし方ありませんか😂?!
- はじめてのママリ🔰

ママリ
毎年家でダラダラするか義家族と過ごすか
とにかく外には出てない気がします笑

はじめてのママリ🔰
うちは年越しキャンプです!
温泉つきなので、1日は起きて、朝ごはん食べ、温泉入って、温泉のところに室内子供遊び場もあるからそちらで遊ばせ、ゆっくりしてから帰宅する予定ですよ~

3姉妹ママ
今年は出産があるので、どこも行けませんが、普段の年末年始は同じような感じです✨
うちは元旦は地元の神社、2ヶ所にいつも初詣行ってます🤣
コメント