※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

シリンジ法について相談があります。旦那の精子濃度が2000万で、シリンジ法の可能性はありますか?また、シリンジは毎日より一日おきが良いでしょうか?

シリンジ法について。
タイミング法、人工授精で通院してましたが
共働きで忙しいこともあり、通院のストレスが強く、一旦体外受精にステップアップする前に数ヶ月シリンジ法を試してみようかなと思っています。

先日、旦那の精液検査で、精子濃度が2000万くらいだったのですが、シリンジでも可能性はあるでしょうか⁇

転院先の先生からはそんなに濃度低いとは思わないよって言われてるのですが🙇‍♀️


またシリンジは毎日よりも一日おきの方がいいでしょうか⁇

アドバイスお待ちしてます!

夫婦ともに33歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

不妊原因にもよりますが、、可能性があるかないかで言えばあります!ただ人工受精でかすりもしない、原因不明不妊ならかなり可能性低いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    精液所見はWHO基準は上回ってる感じですね。今のところ2回人工授精してみてダメだった感じではあります!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊専門で働いていましたが男性側に原因がない場合、むしろ人工受精はあまり効果ないです💦ママリさんに不妊原因なく旦那さんも基準値以上で人工受精で妊娠しない場合、原因不明不妊になりますが💦

    • 12月8日
トモヨ

病院に通った事無いので濃度とか分かりませんが、男性不妊でシリンジ法で妊活して3人とも授かりました🙆‍♀️
私が33歳、旦那さんが42歳です✋

1人目の時は排卵日2日前〜排卵日2日後まで毎日の計5回でしたが、2人目は排卵日付近に3回、3人目は排卵日付近に1回でしたm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    3人ともシリンジ法だったんですね🥹!
    回数もその時々で違ったんですね。
    夫は精子濃度がWHOの基準値は達してるけど多いとはいえないので、
    毎日ではなく排卵日付近に数回試してみようと思います!!

    • 12月8日