※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後1年弱経つのに記憶力の低下が続いています。予約を忘れたり、時間を間違えたりすることが増え、マミーブレインがまだ続いているのか心配です。

産後1年弱経つのにボケ具合がやばいです。。
というか、最近特に酷くなったと感じています💦
今まで頭大丈夫?みたいな行動はたまにあったのですが(2日連続白菜買ってきたり)、最近立て続けに予約の時間を間違えていたり、予約したこと自体を忘れたりしてます…

整体の時間を間違える、ケーキの受取予約したことを忘れる、今日は美容院の時間を間違えていました…

これってマミーブレインがまだ続いているのでしょうか、、?🥲産後1年弱経つのにまだ終わらないとかありますか?それとも、普通に頭がボケてきたんですかね…(当方30前半です)
妊娠出産前は特に人との約束系は間違えたことなかったので、相手に申し訳なさすぎて、、、

コメント

ママリ

私も産後2年経ちますがいまだに頭ボケてんなーって思うときあります😂
買おうと思った物を忘れる、日時を間違える、はたまーにですが
以前より書類を読み込んだり内容を理解するのに時間がかかったり、人の話を咄嗟に理解できなかったり覚えていられなかったりします…
友達と久しぶり会って話すと、言葉が出てこない😂ただ、帰る頃には少し頭が冴えてきて話せるようになります(笑)

仕事を辞めたから/大人と話す機会がぐっと減ったからってのもあるかなって思ってます。
あとは慢性的な寝不足、起きてる時は常に娘の様子を気にかけてるので頭疲れてるのかなって💦
11ヶ月だと動き出して目が離せなくなるし、離乳食の心配もあったりして、ママさんが疲れてる時期なんだと思います😢
忘れてはいけない日時は家族の目に入るところにもメモしたり夫に伝えたりしてアピールしておきます(笑)

おはぎ

マミーブレイン長かったです。いつの間にか終わった?マシになってきました。大事なことは自分を信用しない事だと実感しました😂予定は必ず些細なことでもリマインダーする、スマホのカレンダーを何度も見返すとかして対策しています!