
赤ちゃんのお昼寝について、昼は寝室で真っ暗にするべきか、リビングのベビースペースでカーテンを閉めて寝かせるべきか悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか。
皆さまは赤ちゃんのお昼寝はどこで寝かせていますか?
今までリビングにベビーベット置いていたので昼寝も夜もリビングで寝かせていました。
昼間は部屋は明るいままでした。
しかしリビングにベビースペースを作ったので
夜は寝室で一緒に寝ることにしました。
そこで疑問に思ったのが
昼も寝室で真っ暗の中寝かせた方がいいのか?
それとも
昼寝はこの写真のスペースでカーテン閉めて寝た方がいいのか?
とても悩んでいます。
うちはこうしてるよーとかアドバイスやご意見ありましたら宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

nakigank^^
助産師からは昼夜の区別つけるために、明るいところで寝かせてねと言われましたが、ふと保育園では真っ暗だよね?と思いました。🤣
たぶんですが、寝る力ない子は区別をつけてあげた方が、体にわかりやすいかな?と。
寝る力ある子は明るかろうが暗かろうが寝るので、うちは寝る力ある下の子は、セルフねんねにしたので、暗くして寝室で寝かせてました!

はじめてのママリ🔰
うちは夜だけ真っ暗で、お昼寝はリビングでしてます。寝室に行く→夜寝なんだなーと理解しているのか?寝転してもわりとすぐ寝てくれています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
昼間は明るいままですか??- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
昼間は明るいままです。電気はついてるし、テレビもついているし、兄たちもいますがリビング寝です。
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
写真のように近くにベビージムがあったりすると眠らなくなるものでしょうか?
広さ的に写真のようにジムがあって眠る時はジムの中に入れる感じになってしまいます💦- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちは寝室にメリーがあって、夜はメリーの真下で寝ています。昼は抱っこで寝かせてからお昼寝マットに降ろすので、夜の場合しかないのですが、メリーをかけて音楽かけてるとおとなしくなって寝る感じですね。あと昼寝して欲しい時には絵本読んだりちょっと疲れる系の遊びをして寝てもらってます🤣3ヶ月の頃はうつ伏せの練習をしたり、ふれあい遊びでこちょこちょしたりが多かったです。
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃが近くにあってもうちの子はあまり関係なく寝てます🤔
- 12月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子は昼間はおくるみ。
夜はスワルド着せていて
昼間は最近30分間隔で起きてしまうのでスワルドを着せています。
昼夜の区別はスワルド着たら夜だと思ってるかな?なんて思っていましたが昼も着せる用になってしまっているので
区別ついているのか悩みます😫