※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が微熱と中耳炎の症状があり、保育園に行かせるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

子供が36.8度の微熱で(冬の平熱36.0)鼻水と咳と右耳中耳炎に少しなってるとのことで微熱が出てるようです。目もいつもより腫れてます目ヤリアリ

ここ1ヶ月間薬飲んでるんですがずっと治らず
先週の金曜日だるそうだったのでお休みさせたのですが

このくらいの微熱なら保育園頑張っていかせるべきでしょうか?

コメント

山奥の初マタ

元保育士です。
いえいえ、賢明なご判断だと思います。

例えば大人だったら。
この症状で
行かなくてもいいけど参加はしたほうがいい飲み会があった時、
参加されますか?
参加したとて、お酒を飲んだり楽しくお喋りして過ごせますか?って思います。

1ヶ月、なんの服薬をしているのかはわかりませんが、
それだけ飲んでいてもこの症状であるなら別の科を受診するか、
再受診して薬を変えてもらってはいかがでしょう。
中耳炎も慢性化しやすくなりますし、休めるならお家で過ごさせてあげることも大事だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お薬は、耳鼻科の薬です。
    シロップと粉薬二種類もらってるのですが、粉薬は吐いてしまい全く飲まず、シロップだけは飲めてます。

    だからなかなか効果ないのかなと思います😭😭😭

    仕事も休めないし、悩みどころです

    • 12月8日
ma

小児科で働いてます。

子供の風邪は小児科じゃないと治りにくいです( ..)՞
耳鼻科は子どもの勉強してないので、、