
子供の嘘や隠し事に悩んでおり、自分の育て方に不安を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
子供がやってないと言ってることを信用できなくて辛いです
信じてもらえない子供もきっと辛いとは思うんですが
同じような方いませんか?
6歳の女の子なんですが4.5歳からちょこちょこ嘘や隠し事をするようになりました。
お漏らしして濡れたパンツをクローゼットに隠したりご飯を食べたくなくて体調が悪いや眠いと嘘をついたりします。
知ったかぶりもひどくて最近それは治ってきました。
でも嘘や隠し事か多く私の育て方が悪いのかなと私自身自分を責めるようになりました。
もうどうしたらいいんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなもんな気がします🤔
妹もそれくらいからお菓子を勝手に食べてカーテンの裏とかテレビ台の裏とかに画してました!
何年も何年も言ったけど治らず未だに人のお菓子とる中3です笑

えむ
嘘ついた時に怒って(感情のままに大声を出す)ますか?それとも叱って(冷静に諭す)ますか?💦
わたしがやっていることで恐縮なのですが、まず事実確認をする時に
「正直に話してくれれば怒らないよ」と伝えます。
そして正直に話してくれれば本当に怒らず、「正直に話してくれてありがとう、とても助かる」と伝えます。
その後でどういう嘘をついたかによって違いますが、それをやって欲しくない理由とか嘘をついたらいけない理由を説明します。
そうすると大体の子は悪いことをしたけど今正直に言えば怒られないんだな、と学びます☺️
-
はじめてのママリ🔰
冷静に話す時もありますがこっちに余裕がない時はすごい怒ってしまいます😔
嘘つかれたら悲しいし信じてもらえなくなるよとは伝えてます😔
私もやってみます!
ありがとうございます😭- 12月8日
-
えむ
つい言いたくはなりますよね、
わたしもできる時にやっているので100%できているわけではないので😂
あとは性別もあるかもしれませんよね💦
うちは男の子なのでまだ素直なのですが、女の子は先に大人びるので嘘つきやすいかもしれません💦
でも、育て方どうこうではないというか、それが全部ではないと思うのでそこはあまり気にしないほうがいいと思いました☺️
同じように育てても兄弟によって差が出たり大袈裟ですが1人は犯罪者になる場合もありますから…- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
嘘つかれたショックから余計に怒ってしまったこともあります😔
確かに女の子の方がそういうの早いですよね😔
そう言っていただけると嬉しいです😭
自分のことを責めてしまってたので余計に辛くて😔- 12月8日
-
えむ
わかりますよー!😢
信じたいのに信じさせてくれない、って感じですよね😭
わたしと弟も同じように教えられてきましたが、わたしは超嘘つき(いまだにw)、弟は超真面目です🤣- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😔
そうなんですか🥹
その子によっても性別によっても違いますね😔- 12月8日

いちごみるく
保育士してますが年長さんになるにつれてみんなそんな感じです!特に女の子のほうが賢いのでずる賢くなってきます。
先生にも隠すし、お友達にもこそこそ意地悪したり、体調不良っぽくしたりもします!
永遠に隠さないで教えてって伝えてます笑
お友達の悪口いってるのもいずれその友達から𓏸𓏸ちゃんがーってくるのでバレますし、体調不良は熱がないなら保護者に連絡しないので熱ははかって無理に給食は食べさせず食べれるもの食べてにしてます。
保護者からも最近お腹痛いっていってるんですけど普通に元気で気持ち的なものだと思うので何かあったら電話してもらって大丈夫です。って言われる時もあります!
みんなその道通ってるので大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
私の子だけじゃないと知ってすごく安心しました😔
そうだったんですね😔
ありがとうございます😭- 12月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😔
今だになんですね🥲
はじめてのママリ🔰
優しく言う、怒って言う、兄弟喧嘩になるなど色々やっても昔よりは減ったけどって感じです🥲
未だに家族誰からも信用されてません
何かあれば1番に疑われてます
優しくとか怒ったようにとか色々試してみるのありだと思います!
私と弟は怒られるから辞めるで辞めてました笑
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😔
色々試してみます😭
はじめてのママリん🔰
過去の質問に横からすみません💦
真ん中の子(もうすぐ1年生の女子)が嘘をついたり隠れてお菓子を食べるので悩んでいます。
兄弟構成も長女、次女、長男で同じです。
妹さんもそのような行動があったとのことですが、学校やお友達関係ではトラブルになることなどありましたか?
もし外でやってしまったら友達もいなくなってしまうのではと不安で…😖
お返事いただけたら嬉しいです😢
はじめてのママリ🔰
幼稚園の時1度お友達のものを持って帰ってきて壊してしまったことはあります🥹
物取ったとか隠したとかはそれ以降なしでした!