※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の長女が男の子を嫌う理由について相談したいです。これはよくあることなのでしょうか。

5歳の長女が「男の子は嫌い」と言うようになりました。乱暴だから、悪い言葉を言ったりするから、と言うのが理由だそうです。長女は規範意識が強く、真面目なタイプではあるのですが、こういう発言はよくあることなのでしょうか…?

(不快になられた男の子ママの方がいらっしゃったらすみません。属性で判断するのではなく、この子は自分と仲良くできる、この子は自分とは合わないかも…と1人1人を見て考えることが大事だと伝えていこうと思っています)

コメント

はじめてのママリ

精神年齢が高く、しっかりしたお子さんなんだと思いますよ😊
賢いタイプだと思います🫡

  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね!賢い子とまで言われてびっくりしています。
    娘の性格からして、そう思うことは自然なことなのですね。とても安心しました。

    • 12月8日
月見大福

あると思いますよ!
うちも男の子、と一括りにすることはないですが(小さい時から仲良しの男の子もいるからだと)、うるさくてルールを破る感じの男の子は嫌いって言います😅

  • ママリ

    ママリ


    あり得ることだと言っていただけてホッとしました😊
    小学生女子の「もう!男子ったら!」みたいな感じなのでしょうか。もう少し見守ろうと思います。

    • 12月8日