※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に立ち会ってもらいたくない気持ちについて悩んでいます。1人目は説得で立ち会いましたが、2人目は世間体を気にしているようです。夫の考え方に驚くこともあり、心配だからそばにいてほしいと素直に言えません。立ち会ってくれる素晴らしい旦那様のエピソードをお聞きしたいです。

夫に立ち会いしてもらいたくないない方いらっしゃいますか?長い愚痴になります。

1人は立ち会ってもらいました。本人は平日仕事だったため、行けたら行くみたいな感じでしたが、普通みんな立ち会うよ、と産院から説得があり来てもらった形です😅

2人目は行かないわけにいかないでしょ、と来てくれそうですが、どうも世間体を知ったから言っているようでして、翌日来れば良くない?という気持ちが湧き上がってきてしまいました。

産まれた子は本当にかわいがってくれるし、悪い人ではないですが、男は女の領域に立ち入るべからずみたいな(家事は全てお任せ、職場ではキャリアのある女性が苦手)昭和な感覚を持っている人でたまに驚かされます。

女の領域とか関係無しに、単純に私や赤ちゃんが心配だからそばにいたいと言ってもらえれば私も受け入れられそうですが、それを私の口から言いたくもありません。

またうちの夫には望めないので、君のために立ち会うよ!みたいな素晴らしい旦那様をお持ちの方で何か熱いエピソードがある方はぜひお聞かせいただきたいです😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

立ち会い拒否したものです。拒否というか、旦那が元々血とか手術とか苦手そうだったしそれで一人目出産からトラウマになってもらっても困るなぁと思い「立ち会いはどっちでもいいよ、むしろなくてもいいよ」って私から言ったら旦那も行かなくていいなら...って感じでうちは無しになりました。でも分娩室入るまでは一生懸命サポートしてねって約束で。あと万が一の時はちゃんとそばに来るようにとも伝えてました。

分娩室入るまで助産師さんに何回も立ち会い確認されてましたけどね笑(私からも無しとは伝えてたけどやっぱり今時珍しかったみたいです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    意外と血が苦手な男性結構いそうですよね!生理もないですし😳
    分娩室入るまで一緒は気持ちが揃っていてすごく素敵です🫶

    確かにそれは確認入りそうですよね💦うちも仕事で来れないかもって言ったら産院からの説得が入りました😅

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

2人目は立ち会いせず
分娩室の前で
待っててもらいました!
私が集中できないから
いらないって感じでした😂
ギリギリまで看護師さんに
本当にいいの?呼ぶ?
と言われましたが
いりませんといいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    わかります!集中できないですよね🤣完璧なサポートをする旦那さんはなかなかいないでしょうし💦

    • 12月8日
はじめてのママリ

立ち会い拒否!いい!やめて!
と言いました😅
男なんて立ち会ったところで…と思ったり無痛分娩だったので痛みもないし、同じく翌日来れば良くない?という感じでした。

面会は毎日来たし愛情がないとかでは無いのですがただ単に私が恥ずかしい!というのもありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    確かに恥ずかしいのもありますよね!
    大変さを知りたいなら多分出産動画どこかにあるから、自分で探してって感じですし、私のを見なくて良いですね😵‍💫

    • 12月8日