※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

タイミング法を続けている女性が、人工授精や体外受精の選択に悩んでおり、妊娠への不安を抱えています。

タイミング方を一年半以上続けています。
その間に稽留流産、子宮ポリープ手術もしているので、半年くらいお休みしていた時期もあります。
人工授精へのステップアップを検討しているのですが、先生からは一回の確率が高いので体外受精もおすすめされています。
何の治療をするのが正解なのかすごく悩みます。
自分がまた妊娠できるのか不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢や卵子、精子の状況にも
よるかな?と。
私なら20代で卵子も精子も活発なら
とりあえず安い人工授精
にしますかね🤔
30代なら2〜3回人工授精して
体外に切替ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今20代で特に病気があるわけではないので人工授精チャレンジしてみます!

    • 12月9日