※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるる
妊活

胚盤胞移植後、症状が全くないことに不安を感じています。1人目の妊娠時は早くから症状があったため、今回も同様の症状が出ないと陰性なのではないかと心配です。1回目と2回目の陽性時の症状は同じことが多いのでしょうか。

胚盤胞移植で2回以上陽性を経験した人に質問です🙋🏼‍♀️

今日でBT2です。まだまだ症状がなくて当たり前だと思っていますが、1人目陽性になった際はBT1、2から症状あったんじゃないかと考えてしまいます。。
前回はAHAありで4AA→6AA
今回はAHAありで4AA→5AA

今の時点で症状は本当に全くなく下腹部の違和感や胸の張りすらないです(ホルモン補充周期です)

1人目を奇跡的に1度移植で妊娠し、同じ症状が出ていないと陰性なんじゃないかと不安でなりません。。

1回目と2回目陽性の際の症状は同じな事の方が多いのでしょうか?

コメント

ままりん

1人目 4AA(AHAあり)→1回で陽性
2人目 4AB(融解時5ABとなりAHAなし)→陰性
    4BB(融解時4BBとなりAHAなし)→陽性

症状について、個人差あると思いますので参考までに読んでいただければ🙏
私の場合は、陽性時の2回とも自覚症状は特になしでした。
2人目の1回目の移植は陰性でしたが、その時はなんとなく下腹部痛というか…違和感のようなものがありました。
それが今では生理がくる予兆だったのかなの思ったりもします💦

  • めるる

    めるる

    やっぱり症状あるのは少ないんですかね?💦
    症状なしでの妊娠に希望が持てます🥺🫶🏽
    ちなみにフライングとかはしましたか??

    • 12月8日
omeme

1人目、2人目ともに胚盤胞移植です。
1人目: 4AA→融解時5AA(AHAなし)で、BT3から痔っぽくなり、BT6から着床出血がありました。
2人目: 4AA→融解時5AA(AHAなし)で、着床出血も何もなく……。BT9まで、フライング陽性以外本当に何もありませんでした。

同じ人でも、妊娠によって毎回それぞれのパターンがあると思います。

私はいきなり結果を聞くとドキドキしちゃいそうなので、フライングしてました。

  • めるる

    めるる

    やっぱり症状はそれぞれなんですね💦
    でもその方が希望が持てます‼︎🥺
    ちなみにフライングはいつから陽性反応が出ましたか??

    • 12月8日
  • omeme

    omeme

    1人目の時は判定日BT9でHCG49の低HCGからの出産でしたので、フライングで反応しだしたのも遅くBT7から目を凝らすと薄い線が見える感じになりました。

    2人目は順調で、BT9の時HCG214だったので、BT4から幻線が見えました。
    ちなみにフライングに使ったのはドゥーテストです。

    2人目の時の写真を添付します。
    HCGは採血時の値です。
    ご参考までに。

    • 12月8日
  • めるる

    めるる

    写真までつけていただいてありがとうございます🥲♡
    やっぱり早くてもBT5くらいですかね??
    1人目の時は怖くてフライング出来なかったので🥲💦

    • 12月8日
  • omeme

    omeme

    写真に映るくらいはっきり見えるようになるのはBT5くらいですかね💦
    それも個人差あると思います。
    ドキドキすると思いますが、何か他のことをして気を紛らわせてた方が気持ちが楽かもしれないです😭
    良い結果になりますように!

    • 12月8日
  • めるる

    めるる

    ありがとうございます🥲
    やるとしたらBT5でやってみようかと思います!
    気を紛らせながら過ごします😂

    • 12月8日