
カトリック幼稚園にはおとなしい子が多いのでしょうか。選ぶ家庭の気質や通園による影響について知りたいです。活発な子には賑やかな幼稚園が合うのかも気になります。
カトリック幼稚園って、比較的おとなしい子が多いのですか?
近くのカトリックの幼稚園を卒園したお子さんがいらっしゃる方に聞くと、穏やかで落ち着いた子に育った、とよく聞きます。
そもそも、カトリック幼稚園を選ぶような家庭のお子さんが落ち着いた気質の子が多いのか、カトリック幼稚園に通って大人しくなるのか、疑問です。
我が子は一歩外に出るとおとなしく落ち着いているので(家では元気に歌って踊ったり、よく喋ったりしますが、癇癪を起こすことなどはありません)、、
カトリック幼稚園に合ってるのでは?そもそも合う合わないがあるのかな?それとも、活発になって欲しいなら賑やかな幼稚園の方がいいのかな?などと色々疑問に思い、質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私自身が通っていた幼稚園がカトリックでしたが、本当にカトリック!?ってくらい自由というか、子ども主体な園でした😂!!
朝やお昼のお祈りはあるし、発表会はキリストの内容、卒園と共に聖書をもらいました!
ですが、園庭で基本自由遊びでした!
大きい木も登り放題、手作りのとんでもない遊具たち!!笑
動物も園長の飼い犬からにわとりうさぎなどたくさんいました!
色んな行事も全力の園長、先生たちでした!
私はそこでの思い出をたくさん覚えていて、そこの幼稚園でよかったと大人になった今でも思っています!!
ですが、そこの幼稚園の卒業した子たちは小学校で落ち着きがないと有名だったみたいです😂笑
なので、カトリックだから内容が穏やかってことはないかもしれません😂

ママリ
カトリック通ってますが、うるさいですよー🤣🤣🤣笑
姉弟でケンカしたときも、弟は姉に『うるせーブス!』とか言ってます😂
幼稚園でも、他のお友達に殴られたとか、意地悪されたとか、よくありますよ🤣

はじめてのママリ🔰
私の回りは発達障害や遅延の子が多いです。
いうならば他に入れない子がカトリックに行く選択肢になることです😥
教えとして入園させる考えなんだと思います
純粋なカトリックな方ももちろんいますし
近いからという人もいますがうちの地域だと他の幼稚園断られたからってコが多いです
コメント