※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が車内でおしっこを我慢している様子があり、急いでトイレを探したが、結局おむつにしてしまったという悩みがあります。トイレを嫌がることが多く、トイレ問題が難しいと感じています。

まだおむつの2歳の息子が車乗ってるときにちっちと教えてくれていて限界そうだしおむつにおしっこしても良いよと伝えると嫌がり家ではトイレ嫌がりおむつにすることが多いのにと思いながら急いでトイレ探してすぐに見つかって車止めて下ろそうとしたら車でしたがり立っておむつにしました😂トイレでしたいのではなくて立っておむつにしたかったみたいです🤣トイレ問題難しい😭

コメント

カイ

いやめちゃくちゃ可愛いですね☺️✨
ちっちって教えてくれるようになったらトイトレの一歩ですもんね👶
うちはまだまだです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは最近教えてくれるようになりました。うちの場合最初は尿意が分かるようになったのか出そうになるともじもじするようになって少しずつ教えてくれるようになりました。ほぼ出たあとに教えてくれますが😅

    • 12月7日
ママ

全く同じで笑いました😂
家でトイレに誘っても「ちっち出ない💢」って感じなのにスーパーとかに出かけるとちっち出る!を5分おきくらいに言われその度旦那がダッシュでトイレに連れて行ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもこんな感じで出かける前にちっち出そうになったらおむつにしても良いよと言ってしまいます😂教えてくれても間に合わなくておむつだけ替えていることが多くて大変です😇

    • 12月8日