※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

7歳の娘が怖いです。最近プールを習いたいと言ってて、視野には入れてま…

7歳の娘が怖いです。
最近プールを習いたいと言ってて、
視野には入れてました。
ただ今、他の習い事もあるし、その発表会が二つあったりでバタバタ、それが終わったらどちらか辞めたり、プールの見学アリだなと思ってました。

でも、はっきり言って続くと思いません、
仲良い友達が行ってるプール教室には仕事上いけないし、
候補的のところは送迎もバスだったり、
そもそも水が大嫌いです。

なのであんまり深くは返事したことなくて。

でも、この前別の習い事終わりに、
同じ習い事に迎えにきてる保護者や子供ちゃんと、ぎゅうぎゅうでエレベーターで降りる中でなのですが、、。
そのエレベーターからは別の建物のプールがみえます。

それを見ながら、
「あープールならいたー」と言ったかと思うと、
こちらを向いて大きな声で
「ママ!プール習いたい!😾って言ってるじゃん!」と。
もう表情な言い方が明らかに、
他の保護者の前で言ってやろう、
そしたらダメとか言えないだろうし、
みんな聞いてるよ?!😼

みたいな感じだったんです。
こういうの初めてじゃなくて。。

夜、いろいろスムーズにやることやって、時間あればディズニーの映画みようか、と話したんです。
その日はお出かけの帰りで、少し時間も押してたので、
どうかなという感じです。
でも、私がお風呂から出ると、先にお風呂出た娘が、
いつもは絶対にしない洗濯機から乾いた洗濯取り込んで、
なぜかそのタイミングで手紙とか書き出して、
こっち見ないでねーみたいな。

え!洗濯取り込んでくれてるの!!ありがとうとか、
お手紙?!いいのありがとう嬉しい!と
一応リアクションはしました。


ただ、カレーをたくさん食べると言ったのに、
よそった量を残したんですね、しかも多めに。
お水大量に飲みながら、これ、残してい?と。

あ、、うんまじふざけんな。と思い、

うん、あ、はい、もう知らない、残せば?
とりあえず映画は無し、歯磨きしな。
と言いました。

どうせ、あれでしょ?洗濯も手紙も、
ディズニー見せてくれるだろうなって言う機嫌取りでやってたんでしょ?
書きたくて書いた手紙じゃなくて、
わたしが嬉しいと言うような、ママありがとうとか、大好きとか書いとけば、洗濯ちょっと畳んどけば、
機嫌良くなってディズニー見るのダメって言わせないためでしょ?と。

娘は、それに対して、うん。て言うんですよね。

ラランドのヒス構文のネタを思い出したけど、
やっぱり母親ってこう言うの言っちゃうなと。
てかむかつくな、と思う私は小さいんですかね.

コメント