※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が言うことを聞かず、私が辛い思いをしています。理想の母親でいたいのに現実が厳しく、他の4歳児の様子を知りたいです。

4歳男子。
言うこと聞かなすぎて、私がおかしくなりそうです。
いくら怒っても響かない。
全く落ち着きがない。

家出したいです。子どもと離れたい。
本当はいつでも優しいお母さんでいたい。
理想と現実がかけ離れすぎて死にたくなります。


みなさんの4歳児のお子さん、どうですか?

コメント

☁️

可愛いのは3歳まででした。
子供は3歳までに一生分の親孝行するとかいいますよね😭

4歳は天使、楽になる!って聞いてたのに年々言う事聞かなくなり知恵がつき大変になる一方です!

いちご

うちは気を遣ってるというかだいぶ聞き分けが良くなりました。性格が気が弱くて内向的だからかもしれないのですが…(将来が心配です😓)

ただ、下の子が生まれてからの赤ちゃん返りが多少あるのでそっちが辛いです😭

𝙷𝙰𝙽𝙰

4歳って本当そんなもんです…😭
上の子もそうでした、年々話聞かなくなるし今も約束守らず適当なことばっかりやってます。特に男の子って話右から左に流れてます笑
真剣に言っても聞かんので危険なこと以外は口出ししません。
こっちが疲れるので😫

女の子の方は口達者でイラッときます笑

deleted user

4歳が言うこと聞くなんて概念をまず捨てたほうがいいです😱
この子は猿だ、ちょいと頭のいいうるさい猿だと自分に言い聞かせてたら多少マシになりましたよ。

5歳になって本当に最近、落ち着いてきた感じはあります。
癇癪おこすとうるさいですが、期待することを完全にやめたらゆるキャラ的な扱いになります。
え?手洗えたの!?すごーい!かわいー!😍
みたいな感じで過ごしてました。

でも、ちゃんと幼稚園頑張って習いごとも楽しんでぐんぐん成長してます。
時間が解決します!

ママリ

みなさんのコメント見てホッとしてるところです🫠
うちの4歳も危ない事して叱った後、言い聞かせようとして向き合って話するもヘラヘラしていて全く響きません。
発達が少し遅れているのもあって噛みつき癖が出ていて毎日怒鳴ってます😑
可愛いとと思う時はありますが、この先本当に大人しく聞き分け良くなってくれるのか不安でしかたないです。