
両家顔合わせの場所について相談があります。お店で行うべきか、妊娠中で体調が優れないため悩んでいます。家は狭く、両家を招くのが難しい状況です。どうしたら良いでしょうか。
皆さん両家顔合わせってどこでやりましたか???
婚約は随分前からしていて、お互い忙しくて挨拶やらが中々進まず、そして婚約中に妊娠しつわりが酷すぎて伸びに伸びてやっとって感じなのですが、やはりお店じゃないとだめなのでしょうか??私はまだ匂いつわりがかなりありお店に行くのがかなりしんどいのと、切迫気味で安静を言われてて……😰 私の方の父と祖母がちょと堅苦しいひとというか昔の考えみたいな人で、多分ちゃんとやりなさい的な感じなのとそんときくらい悪阻とか安静とか我慢しろみたいなタイプで顔合わせちゃんとやらないと多分色々言われそうで………。
ちなみに私たち夫婦の家はせまいので両家両親入れるスペースなどありません笑笑
というかうちになると余計私が気にしいなのであれこれ動かんといけんくなるのでうちの家はなしです😰
- ( '-' )( '-' )(生後0ヶ月)
コメント

ゆき
私はコロナもあり、結局結婚してから3年経ち、子どもが産まれた後にやっと顔合わせしました😅
顔合わせをするより、🍰さんの体調と赤ちゃんの命の方が何よりも優先すべきことです。
切迫気味なのであれば、尚更です。
主治医の先生に相談されてみてはいかがですか?
ドクターストップが出たら、お父様でお祖母様にも出来ないと言いやすいのでは?
ちなみに、私は31週で切迫早産になり32週で出産となりました。
体調が良いのであれば、もちろん顔合わせをしてもいいと思いますが、そうでないのであれば、無理にしない方がいいと思います。
仮に場所はどこであれ顔合わせしたとしても、当日体調悪くなったりしたらそれこそ台無しになってしまいますよね…

がんこちゃん
お身体大変だと思うので、お父さまには「お医者さんから絶対に動かず寝てるように言われてる」など少し大袈裟にでも言って、時期をずらしてもらうのはどうでしょうか?🥹
産後すぐは身体がしんどいと思うので、少し経ってお食い初めと併せて顔合わせをするのも良いのかなと思ったりしました😊
もしお父さまがお堅い方だったとしても、可愛い赤ちゃんと一緒の場なら和むはずですし🤭
-
( '-' )( '-' )
今の時代生まれてからでも別におかしくないですよね😂
ましてや安静と言われてるし…- 12月7日
( '-' )( '-' )
やはりそうですよね………。
安静になどはしっているのですが、生まれるまで顔合わせせんとかありえんっていってて…。今の時代そんなことないと思うし…。もしやるにしろすぐに横になれる所じゃないとだしそうなると座敷みたいなところで今私和食の匂いがダメすぎて🥹🥹🥹 匂いでも張るのでどうしようかと😭😭😭