※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもが離乳食を始めてから便秘になり、4日間うんちが出ていません。母乳は飲んでおり機嫌も良いですが、病院に行くべきか悩んでいます。同じ経験をしたママから便秘対策を教えてほしいです。

生後7ヶ月の便秘について。
離乳食を始めてから1ヶ月が経とうとしています。
なんとうんちが出なくて今日で4日目…!
昨日と今日ほんの少しだけ出ましたが、これは便秘ですよね〜💦
1人目の時も便秘で通院してましたが、やはり離乳食始めると便秘気味になっちゃうんですね。
本人は特にいつもと変わらず母乳も飲むし機嫌も良いのですが、病院行った方が良いですよね^^;
同じように離乳食始めて便秘になったお子さんのママで、これが便秘に効いたよ〜!って事あったら教えて下さい!!

コメント

はじめてのママリ

私なら綿棒浣腸でも出なければ病院行きますね😌

うちの子たちは、毎日すりりんごを少し&ヨーグルトをお昼に40〜50gくらい食べさせています!
離乳食初期は便秘になったりしましたが、落ち着いてからは便秘知らずで毎日でてます💩
あとやっぱり水分しっかり摂るの大事だと思います!✊

  • きいろ

    きいろ

    綿棒浣腸、聞いたことあるんですが何か怖くて出来なくて(^^;
    すりりんごとヨーグルトが良いんですね💡初耳です!
    水分補給も、授乳以外してなかったのでしてみます。
    ありがとうございます😊💓

    • 12月8日
はじめてのママり

私の子も離乳食初めて便秘になりました😭💦
1週間出ず、うさぎのうんちみたいなのが1つ出ただけだったので小児科でうんちを柔らかくするお薬を貰いました!

それからは、授乳と離乳食以外にも水分を摂るようにして、毎日ヨーグルトとすりおろしたりんごを食べさせています!
そのおかげか今はお薬なしでも2日に1回は出ます!

  • きいろ

    きいろ

    今日出なかったら月曜日小児科行きます😹
    水分補給、あとはすりりんご+ヨーグルト!!回答くださったお2人とも同じなので、効果ありそうです!
    これ今日から試してみます(^^)
    ありがとうございます😊💓

    • 12月8日
まむ

うちの子はバナナが効きました!
あと、他の方もおっしゃってますが水分大事だと思います!
母乳、ミルク以外に離乳食時にマグでお茶をたくさん飲ますようにしたら毎日出るようになりました🙆‍♀️
離乳食始めると便秘になるのあるあるみたいですけど、しばらく出ないと心配になりますよねー😭

  • きいろ

    きいろ

    バナナですか!
    あとはやっぱり水分ですね💡
    参考になりました✨
    今日早速りんごとヨーグルトは試してみたので、明日はバナナ買ってきます🍌
    ありがとうございます☺️💓

    • 12月8日