
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠後期って普通に食べても太るしなんなら空気で太ってる??笑
奇行種体型笑いました🤣
エレンのお母さんを食べた奇行種かな?🤭

まるる
わたしもずっと増えてはいたけど一昨日の検診で2週間で2kg太ったことがわかりついに病院でも指摘されました笑
私も、寄行種だと思います😂
-
はじめてののママリ🔰
悪阻が酷かったのと長引いたので、頑張って食べるようにして、やっと体重が妊娠前に戻ってきたなーなんて思ってたら、、😰
奇行種体型でも2キロ増えたら指摘されるんですか、、😱- 12月8日
-
まるる
頑張って食べると太るのわかります😂
私も食べた方がいいだろうと思ってしっかり食べてたら中期からどんどん増加していきました。
奇行種でも指摘されました笑- 12月8日
-
はじめてののママリ🔰
先生に食べないと発育不全や早産になるって言われて何とか食べてた時はあまり太らずで💧
吐かなくなった後期からは、気持ち悪さはありつつもなんとか一人前を食べられるようになって、太ってきたところです💧
1週間で1キロ太るのに肉がつかないってことは、これからつくのか、赤ちゃんが太ってた分てことですよね?😰
どんな指摘内容だったんですか?🥹カロリー抑えてねみたいな感じですか?奇行種体型なのに??🥹- 12月8日
-
まるる
せっかく食べれるようになったのに増えまくるとびっくりしますね💦
でも今まであまり増えてこなかったなら多少増えてもいい気がします、赤ちゃんが大きくなってきてるのもあると思いますよ、医師から増やさないようにとか指摘されてなければそんなに気にしなくてもいいような。
私は妊娠して初めて来院したときから今8キロくらい増えてます..初期の体重が若干通常時より低かったせいかこのままキープできればいいそうです。
でも今2週間に1回検診に行くようになって急に2kg増えたので初めて指摘されました笑
ちなみに私は中期から結構食べまくってました💦
食事に関しての指摘というかアドバイスは産婦人科からもらった本だと後期はたくさん食べたほうがいいと書いてあったので(厚生労働省のHPを参考にしてるらしい)その通り食べてたんですがそれだと太ったのでどうしたらいいか聞いたら、タンパク質は胸肉とかささみにして、野菜も多く摂る、でも炭水化物はそんな摂らなくていい、あとはスイーツじゃなくて果物も結構太るので積極的に摂らないほうがいいかもと..あと甘い飲み物は太るからあんまり飲まない方がいいかもみたいな感じでした🙇♀️- 12月8日
-
はじめてののママリ🔰
悪阻で減った分もあり、妊娠前から+15キロ増やしてと言われてるので、多分大丈夫なのかと思うんですが、、
私わりと先生に怒られること多くていやなんですよね😅
重症妊娠悪阻で点滴通いしてたら「なんで入院しないの?!」とか行くたびに看護師に言われたり、安定期過ぎても吐いてて母子健康カードが欲しいと言ったら「安定期過ぎたのにつわりあるのはおかしい」とか、まだ本調子じゃなく毎朝吐き気があり食べ兼ねてる中でも「もう働かなきゃクビになる!」とか、色々言われて😅😅
田舎だから産科のある産婦人科が少なく選べないし、しんどい中検診に行くので、反論する体力も気力もなく、、家帰ってからめっちゃ腹立って😂!!笑
食べられるようになってきたので、体力も気力もついてきたし、次回の検診でまた何か言われたら言い返してやろうと思ってるんですがね😤😤!
詳しく教えていただきありがとうございます♪
肉やジャンキーなもの、温かいものなどがまだ受け付けにくく、サラダや果物とかが食べやすいので、食生活も気をつけてみようかと思います😌- 12月8日
-
まるる
なるほど..
通ってる産院の先生、看護師さん結構厳しめなんですね💦
悪阻があるのに母子健康カードを書くのに色々言うなんてひどい😢安定期過ぎても悪阻はひとそれぞれなのに。。
さっぱり目の食事良いと思います☺️
まだ食事摂るのお辛いときあると思いますがご無理せずにご自愛ください✨- 12月9日
はじめてののママリ🔰
胃から上がってきてオエっとなりかけながら時間かけて食べてるし、1日の摂取カロリー超える食欲とかないのに、、
妊娠後期に太るのって空気が原因でしたか🤣!笑
そうです🤣笑笑
詳しいですね!😳
乳と腹は大きくなり、悪阻で痩せたあばらは骨が見えて手足も細いです😂どうせ太るならあばらにも肉が欲しいです🥹