※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産への恐怖を感じている方が、切迫早産を経験し、無痛分娩ができなくなったことを不安に思っています。安産だった方の体験談を教えてほしいです。

とにかく出産が怖いです。
幼稚園の頃から「結婚はしたいけど出産は痛いからしたくない」と言っていたような人間です。
里帰りで計画無痛分娩を予約していましたが、里帰り前の産院での最後の健診を30週の頃に受けたとき、お腹の張りがないにもかかわらず頸管が7〜15mmで子宮口1センチとのことでその場で分娩予約をしていた病院のキャンセルとNICUがある病院の予約を先生がしてくれました。
2日後から切迫早産で入院し36週で無事退院したものの無痛分娩のない病院での出産となり恐怖が大きいです。
どれだけ静かなお産の動画を見たりいろいろな知識を頭に入れてもびびりな性格がゆえ怖いものは怖くて…
あと足りないのはメンタル面のみだと思ってます。
お産は人によってまったく違うことはわかってますが、切迫早産で安産だった方やびびりすぎて思ってたほどではなかった方など、意外と大丈夫だったよエピソードを教えてほしいです😭

コメント

きなこ

いろんな人に痛いって聞いたり、泣き叫ぶYouTube見たりしてハードル上げすぎてたのか、陣痛きてもこんなもんじゃ無いこんなもんじゃ無い‥って耐えすぎて、でもやっぱりこれか?ってなって、夜中電話して1人でタクシーで産院行ったんですけど、タクシーの中で産まれそうになって、産院着いて速攻で生まれました!一回しかいきんで無いです😇助産師さんにはなんでもっと早く連絡しないの?って言われ、当直中の夫は立ち会い希望でしたが職場で1:00〜3:00の仮眠中に全てが終わりました😇仮眠終わって起きたら子供の写真いっぱい送られてきて「?」ってなったらしいです。上司にも「すいません、今さっき産まれたらしいです」って報告してみんな「?」って笑 そりゃ産院行くことすら誰も知らなかったので仕方ないですが‥

ハードル上げすぎてこんなもんじゃ無いって思いすぎて手遅れパターンあるんで、いろいろ気を付けてください🙌
とにかく呼吸!それだけ!がんばれーーーーーーー!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとそんなに早く!!
    自分の頭すら追いつかないくらいのスピードですね😳
    パニックになっても呼吸だけは忘れずに頑張ります😭

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

いやもうね、陣痛が来たら何も考えられなくなります!!笑
それにお産は十人十色。
他人と同じ様にはなりません。
なのであれこれ検索しない方が良いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    あとは終わりまで身を任せて耐えるしかないですもんね😂
    元々心配性なのであまり検索魔にならずに残りの時間過ごすことにします🥹

    • 12月8日
deleted user

怖くても、心の準備ができずとも
陣痛が来たら産まれる


準備と先生の言うこと聞いたら

始まれば止まらず
逃げれないので大丈夫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫で入院したおかげで先生や助産師さんとの関係性も深まったので、あとはそのときが来たら信頼して頑張ってみます🥹

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

産む前は自分に本当産めるのかなとか陣痛中痛くて助けてって思ってました笑
でも産んでから振り返ると意外と大丈夫だったかなと思えるぐらいの痛みです!!終わりがくるので絶対大丈夫です!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産はとにかく痛いものってイメージが強すぎて経験するまではそう思っちゃいますよね😭
    私も意外と大丈夫だったと思えるといいなぁ🥹

    • 12月8日
りほ

陣痛2度と経験したくない…って毎回思います(笑)…が今回も自然分娩予定です😂

切迫早産でしたが普通の初産より早く出産はできましたが、それでも6時間半…くらいでしたかね?🤔
陣痛中辛くて横でワタワタしてる旦那に「何してほしい?!」と言われて「替わって!」とテンプレ台詞を叫んでたみたいです(笑)
でも陣痛はいつか終わりますし、赤ちゃん出てきたら陣痛の痛み本当に忘れちゃうんですよね(だからその後も産む気になる😂)
怖い怖いって思うと身体も硬くなってしまうので余計陣痛辛くなっちゃうみたいなので、なんとかなるさー精神でいたほうが良いと思います。怖がっていても避けられませんし😅‪‪

あと、今から脅すつもりはないんですけど、本当に辛いのは陣痛じゃなくて産後のほうが辛いです…😅‪‪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二度目もなんだかんだ自然分娩選ぶ方多いですもんね🤣
    これだけ怯えててもそのときになれば肝が座るタイプだと信じてるので(内診グリグリも痛くなかったです笑)できるだけリラックスすることに集中してみます🥹
    あ、、、産後、、、覚悟しておきます🥺笑

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

初産で38週3日で生まれました。
前駆陣痛無く、破水スタート!
長期戦だと聞いていたので、インスタで見た通り入院バッグにゼリーやお菓子など仕込んで行きましたが、食べる暇もなくお産が進み2時間40分でした!
あっという間でした!
会陰切開もしましたが、産後の痛みもあまり無かったです!
1ヶ月経てばお産の痛みも忘れました😂
その時になれば産むしかない!と覚悟が出ます!
大丈夫です!無事に生まれますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産でそのスピードはすごいですね😳
    来たら逃げられない分たしかに覚悟は決まる気がしてます…!
    なんとか頑張ってみます🥹

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

出産ってお股が痛いとか、裂けるからとか、経験したことない痛みだからとかそういうので怖い!と思いますよね😢
コロナ禍で1人だったので叫びもなく静かなお産で冷静でしたが、2人目も自然分娩する!って思ってるくらい耐えられました🥹めちゃくちゃ痛みに弱いんですけど🥹
あと案外知ってる痛みでした!
私はお股がやばいって思って震えてましたが、そんなとこ全く痛み感じず猛烈に下痢したい痛みに耐えてたらお産が終わってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々生理痛もなくてなおさら痛みの予想がしづらいんですが、、、下痢タイプだったんですね🤣
    その痛みなら知ってるから私の痛みもそれだとありがたいです😂

    • 12月8日
はじめてのママリ

友達から聞いた話、ネットからの情報でものすごい痛いのを覚悟してました。でも、産んだ直後に「この痛みわすれたくない、1週間後にまた産めるかも」と思うくらいでした。
あと、鼻からスイカって言うけど、普通に股から10㌢の頭って感じです。

出産前に毎日子供に「お母さん痛いの嫌だし、ベビーも苦しいから、一番痛い時間少なくしようね」って言いきかせてたのもあり、分娩時間が早かったからこんなこと言えるのかもしれませんが。
他に産んでる人たくさんいるので、痛みで死にはしない!って思って、呼吸に集中してました。助産師さんの声聞いて、呼吸すること集中!です!

無事、産まれますように😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に股から10センチとはなんと心強いお言葉🥹
    私も今日からお腹に話しかけようと思います🥹
    人間の数だけ世の中には出産が存在するんですもんね、自分もその多くのたった1回だと楽に考えて呼吸意識してみます!

    • 12月8日
はじめてのママリ

出産なんて終わりが見えますからね。大丈夫!!
経験でいうと、一番怖かったのは1人目の正産期に入ってからで、いつくるか分からない、どんな痛みか分からない陣痛に怯えてました😢
産んでしまえばすっきりしますよ!

そして2人目無痛分娩しましたが、私は促進剤が効きすぎて麻酔が間に合わず、普通の出産になりました。私と同じ日に無痛していた方も機会のトラブルで麻酔間に合わずめちゃくちゃ難産でめちゃくちゃ痛かったって言ってました😨
声をあげてないだけで無痛失敗した人とか、痛み3割所じゃねーなって人もたくさんいると思います。
やって失敗した、不発に終わったら、産んですぐ感動なんか出来ず怒りが込み上げてきますよ(笑)
だから無痛出来ないことはそこまで最悪なことでもないかなーと☺️

あと、産まれてからは身体がめちゃくちゃ楽になって最高〜としか思いません☺️✨✨
太古の昔から殆どの女性が経験してきたものですし、痛くて亡くなった人はいないから大丈夫!
怖いのは経験してないからなだけです。大丈夫、大丈夫。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにその一番怖い時期が今の私ですよね🥺
    今が一番不安だと思えば乗り越えられそうな気がします!
    たしかに高いお金払って無痛失敗したらって考えるとおとなしく自然分娩でいく展開でよかったとも思えますね😳

    大丈夫って言ってもらえるとすごく安心できます🥹
    女性はこの痛みに耐えられるようになってるんですもんね🥹

    • 12月8日
いくらママ🔰

私もかなりの心配症、こわがりで、久しぶりの歯医者に行くにも心臓バクバクドキドキして足も軽く震えてしまうような人間です😂
1人目は切迫早産で32〜36週まで入院、その1週間後に出産になりました。退院してすぐ生まれるかもと言われたのになかなか陣痛も来なくて、その間に、少し歩くだけでも辛いし、もう早く産みたいなという気持ちになってました💦お産は破水から始まり、その時は不思議と冷静な気持ちで、きたきた、やっと産めるんだ!と思いました。切迫だったのもあってか分娩時間は初産にしては短い4時間ちょっと。陣痛促進剤のあとめちゃくちゃ痛かった覚えはありますが、すごく痛い時間は短かったです。そしてベテランの助産師さんがついているから安心でしたし、もうここまできたらあとは産むしかないという感じで、頑張れました。無事生まれたときの感動は忘れられません☺️
始まってしまえば必ず終わるから、大丈夫ですよ‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    4時間はすごく短いですね😳
    私はその後無事12月18日に出産しました!
    怖くてたまらなくて陣痛待ってる期間が一番辛かった気がします😂
    結局誘発分娩になってしまいましたが思ったより大丈夫だった、って感じで終われました!
    ここで励ましていただいたおかげだと思います😭💕

    • 12月20日