※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

1歳半の娘が病院でじっと待てず、歩き回ってしまいます。この年齢の子は普通でしょうか。周囲の目が気になり、外出も億劫です。皆さんのお子さんはどうでしたか。

あと2週間程で1歳半になる娘がいます

単刀直入に 病院診察待ちの間、しっかり座って待ってられますか?
うちの子は とにかく歩き回ってしまいます。
絵本などもあまり興味無いのか少し読んだらやめて
またどこかへ歩いたり走ったり 👣
子供の病院もそうですし 私も通院しており預け先が
ない場合は連れて行ってるのですが
とにかく走り回ってとにかく私が追いかけてる状態で
座って待ってくれませんi ꒳ i

スーパーなどでも途中までは一緒にいるものの
すぐにどこか気になった所があればそっちに走って行ってしまいます。

来月に1歳半検診があるのですが なにか発達に問題が
あるのではないか、、とすごく最近は気にしてしまいます。
この年齢月齢の子はこんなものなのでしょうか…

私の母親も義母さんもこのくらいの時期はなんでも気になるしとにかく歩きたいだけ、大変だよねと言っています。
母である私にとってはそうは思っても病院とかですと
すごく周りの目も気になってしまって…

人たくさんいるから走らないでおっちゃん一緒にしてよ!とか言葉はかけたりさすがになかなか座ってくれない時は
他の人に迷惑がかかるからだめ!座るよ!と怒り
強制的に膝の上に座らせてYouTubeみせたりしますが…
なかなかそれも難しいのが現状で 挫けそうです💦
外に2人で外出するのも、億劫になります、、

みなさんのお子さんがこのくらいの時期はどうだったのか教えて頂きたいです😢😢

コメント

deleted user

1歳半でちゃんと座って待ってられる子の方が少ないですよ💦
場所見知りや人見知りで固まってしまう、ママにくっついて離れないって場合はありますけど😅

ぱくぱく

座ってられる子いないですよ😂😂
人見知りでずっとママと一緒!な子以外無理ですよ😭
3〜4歳まで 座って待ってる ができる子はほぼいません。

みみ

一歳半検診終わりました。最初から最後まで出歩くことなく隣やお膝に座っていい子にできました。こんな子初めてです🤣🤣自分の子ながらなんていい子なんだと笑

上2人なんて座らせてもらえたことない、ずっと歩き回って追いかけまわしてました〜なのでもう完全に性格

はじめてのママリ🔰

1歳半大人しく座ってられなかったです!
そのぐらい時期ずっと座ってる子ほうが少ないです🤣