
0歳児が高熱で寝ているので、無理に起こさずミルクを与えても良いでしょうか。抱っこ紐で寝ているため、降ろすと起きてしまいます。どうしたら良いでしょうか。
0歳児が高熱が出て、夕方坐薬入れました。
15時半におやつのミルクをあげて、夕飯をあげる前に坐薬と麦茶1口くらいで寝てしまいました。
本来は18時頃に離乳食+ミルクですが、寝ているので無理に起こさなくていいですよね?
起きたらミルクでいいですよね?
ちなみに、抱っこ紐で寝ていて、私の肩も限界が近いですが、おろしたら起きちゃいますよね?💦
さっき抱っこ紐のまま座ったらふぇーんと泣いたので…
このまま今日はずっと抱っこですかね…
上の子は0歳児で熱は出ていないので分かりません😭
- chan(1歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
起こさなくていいと思います!
起きたらミルクで大丈夫です!
お熱ある時はとにかくとれるときに無理なくとれるものをってかんじで✨✨
私は抱っこ紐のまま仰向けになって、しずかに抱っこもを外し、
そーっとそーっと体を横にして
そーっとそーっと横向きに寝せる
ってのをよくやってましたがどうでしょう😂
chan
ありがとうございます。
私のそーっとが下手くそで起きてしまいました😂