
娘の赤ちゃん返りがひどく、離れるとホッとする一方で罪悪感を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
娘の赤ちゃん返りがひどく、娘がいない時間になるとホッとしてしまいます😭
平日保育園に行ってるとき、土曜日の習い事に行ってるとき、送り出すと 、娘と離れられると思ってホッとします。
でもその感情に物凄く罪悪感があります💦
こんなこと思ってごめん、って思います。
赤ちゃん返りの内容は、服や歯磨きなどが自分でできない、とにかく後をついてくる、くっついてくる、今日は下の子が泣いていたので娘があやしてくれていたのですが、下の子は泣き止まず、嫌になって娘が泣いてしまいました。
まだ1ヶ月なんで赤ちゃん返りが落ち着くなんて思ってないですが、休日だと特にしんどくて早く娘と離れたくなります。
こんなこと思ってごめんねっていつも離れてから罪悪感がやばいです😭
どうしたらいいですかね?😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ミニー
下の子生まれてから
上の子と2人でお出かけはしてますか??
はじめてのママリ🔰
まだしてないです😭
ミニー
それなら、
旦那さん休みの時に下の子預けて上の子と2人でお出かけするといいかと思います😊
下の子といるより
すんごく楽に感じるかなと思います💡
上の子優先と言いますが
やっぱりそれだけじゃ
払拭出来ないものがあるかと🥺
はじめてのママリ🔰
やってみたいと思います😊家族で出かけるよりも上の子と2人ってのがいいんですかね?
ミニー
私はそうだと思います😊
家族だと結局、下の子泣いたらママ取られるとかになるので、、💦
あとは、ママだけじゃなく
パパとも順番にお出かけしていいと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
上の子と2人だけの時間を作ったらいいんですね!ちょっとずつ試してみます!
ミニー
生まれて1ヶ月ですが
2人でお出かけして
上の子の成長も見れるといいですね🤗