
1歳の子どものお遊戯会を熱のため欠席し、悔しさを感じています。行事のたびに熱が出ることに不安を抱いています。保育園に通い始めてから体調不良が続いており、同じ時期に復帰した同僚の子は元気な様子です。この違いが気になります。
1歳、初めてのお遊戯会を欠席しました。
前日から発熱あり「なんでこのタイミング!?」と思いながらやっぱり当日も熱が下がらず、泣く泣く欠席連絡しました。
仕方ないことですし、来年もお遊戯会はありますが、1歳のお遊戯会は今だけ!。旦那は「仕方ない。熱出た時点で無理だと思った。」とあっさりしてました😅本人はまだ何も分からないだろうけど、私が一番悔しくて悲しんでます😭可愛い姿が見たかった…。
前に保護者参加の行事の日も熱が出て呼出があり、なんか行事のたび、親が有給取るたび熱出している気がして、今後の行事もなんだか不安です(笑)
秋から入園して、ほぼ毎週熱で欠席か園から呼出、風邪が長引く…。親も風邪もらって体調不良😅
ちなみに、ほぼ同時期に復帰した同僚の同じ1歳の子は一度も欠席、呼出ないみたいでこの違いはなんだろうと思ってます😅
保育園の洗礼はこれかと…実感しております。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まめ
保育園は移し合いになりがちですよね。
でも行事は成長が見れるし楽しみだから残念……😔
対処法も何も無いですが、意外とそんな家庭が多いと思います💦

はじめてのママリ🔰
上の子は2週間に1回欠席か呼び出しで1週間近く休むのが4、5ヶ月続きました💦
そんな上の子も幼児クラスになってからは年1回休むかどうかくらいになったので(周りも強くなったのもあるかも)、0歳、1歳児クラスを耐えれば何とかなります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
4、5ヶ月💦大変でしたね😣
感染症色々流行っていますし、まだ続くかなとは覚悟しています。小さいうちは多いですよね😣もうそのつもりで、急に休んでも大丈夫なように仕事も余裕持ってやらないとなと思っています💦- 12月7日

2児ママだょ♡
同僚の同じ1歳の子と性別は一緒ですか?
男の子は風邪引きやすいとか言われることあるので、男女の差かな?🤔と思ってしまいました!
行事不参加残念ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちの子は男の子で、同僚のお子さんは女の子です。
それ聞いたことあります!男女の差だとしたら納得ですね😇
同僚のお子さんは、予防接種の副反応でちょっと熱出したくらいと話していて驚いてしまいました。うちの子はもう何回欠席、受診したか分かりません(笑)
行事欠席ほんとに残念です😭なんとか気持ち切り替えます🥹- 12月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
こればかりはどうしようもないですよね😅
同じような経験されているご家庭はあるんでしょうけど、入園したばかりで保護者の方とお話することもないので他の子はどうなのかなと思うこともあります。
子どもが具合悪くて一番つらいので頑張って看病します🥹
まめ
ほぼそういう話ばかり聞きますよ!
鼻水かと思えば次は咳で、また鼻水出してみたいな😅
うちの子は幸いそんなことも無く、ほぼほぼ休まず通ってましたが、それの方が珍しいんだと思います🙌
保育園に行ってるのにろくに仕事に行けてないとかよくある話です🤦♀️兄弟がいたら尚更ですよね💦
3歳くらいになればグンと減るので大丈夫ですよ☺️