※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

甥っ子と姪っ子へのお年玉の宛名は、ひらがなで書くべきでしょうか。それとも普段のあだ名で書くべきでしょうか。また、私の名前は漢字で苗字を書くのが良いのか、ママリおばちゃんと書くのが良いのか教えてください。

お年玉のポチ袋で甥っ子、姪っ子にあげるのですが…

ふうか はるき

みたいに宛名はひらがなで書きますか?
普段はあだ名で呼んでいて、

ふうちゃん はーくん

と書きますか?
6歳と3歳です。

あと私側の名前は、漢字で苗字を書いた方がいいですか?
ママリおばちゃんと書いた方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらでも良いと思いますが、、
うちはあだ名で書いてます😊
自分のは下の名前だけ書いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊🌟

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

あだ名で書いてます!

ふうちゃん はーくんで
〇〇のパパとママよりとか
パパ夫おじさん、ママリおばさんよりみたいにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊💫

    • 12月7日