※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うそよ(疲れが取れない)
子育て・グッズ

調理のお手伝いを嫌がる方はいらっしゃいますか?その際の対応について教えてください。平日や休日の扱いや、断ることについてもお聞きしたいです。

調理系のお手伝いされるのが嫌な方いますか?
したいって言われた時どうしてますか?🤔
他のことをしてもらうは無しでお願いします。

休みの日にさせるのか、平日もやれることをやってもらうのか、断り続けるか😅
我が家の場合、平日はまずさせないし休日も自分に余程余裕がある時しかさせないです。
キッチンに入られるだけでめちゃくちゃストレスです。

コメント

はじめてのママリ

子供にお手伝いしたいって言われるってことですよね?

  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)


    そうです。

    • 12月7日
  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)


    子どもに言われるかどうかの確認だけですか?💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、携帯開いてませんでした😫
    最初のうちは手伝ってもらうのが嫌で、はっきり言ってました!
    「キッチンは油を使ったり包丁使ったりして危ないよ!正直ママは今余裕がないからお手伝いに来られても怒ってしまいそうだからやめてね」と言ってました!

    でもそれでも何かやりたいとくるのでちょっとづつやらせてたら今小1ですが、ポテトサラダは作れるようになりました(多少のアシストあり、次これやって〜みたいな)
    私の場合ですが手伝わせることで後で結果楽になったので手伝わせてしまうのもおすすめです!

    • 12月9日