※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が抱っこでしか寝ず、おしゃぶりを使うと癖になるか心配です。どうでしょうか。

【おしゃぶりってどうですか?】
生後1ヶ月を迎えた娘がいます。
昼間抱っこでしか寝ず、そろそろ限界が来てます😭
そこでおしゃぶりを検討しているのですが、
やっぱり癖になってしまうんでしょうか?

コメント

ままり

まず使ってみては?

上の子はおしゃぶり拒否

下の子は使ってましたが…4ヶ月ころ突然やめました(笑)

癖になるかは人によると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり個人差はありますよね!
    突然やめてくれるのありがたい、、🤣

    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 12月7日
  • ままり

    ままり

    ちなみに私の母がおしゃぶり否定派だったので上の子がおしゃぶり拒否なのを、えらい!と言い出し…下の子に使うときは黙ってました

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

癖になるかどうかは誰もわからないです💦
うちの子はすんなりやめれました。
知っている子だと2歳近くになってもやめれない子もいますね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    やはり子によりますよね🥺

    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 12月7日
ゆり

うちの子はいっさい7ヶ月ですけどまだ夜寝るときはおしゃぶり離れできないです(笑)

でも次の子でも絶対使おうと思ってるくらいおしゃぶりには色々なところで助けられました!!

確かに癖にはなりますが
絶対泣きやんでほしいときに泣きやんでくれるので、めちゃめちゃ便利グッズだと私は思っていますし、今はもう夜寝るときは使ってないですし、保育園のお昼寝も使わないで寝れてるみたいなので、なんとかなりますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    確かに癖にはなるかもしれないけど、それ以上に助けられるのであれば、、😭✨
    使ってみようと思います!
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 12月7日
はじめてのママリ

私も癖づくのが嫌だから~といい使いませんでしたが旦那に癖になるかもわからんし使って楽になるなら使うべきと言われたまーに使ってます!
上の子はまず使ってくれなくて、下の子はまだそこまで必要としてなくて使ってないです!
楽になるならどんどん使ってみていいと思います!

下の子昼間抱っこでしか寝ないこと多かったんですが、最近目が見えてるよなーと思い、昼間にメリー付けてたら見ながら笑ってそのまま寝るようになりました👀