
国立病院機構に勤務している女性が、8月に復帰し今月のボーナスについて心配しています。査定期間は4-9月で、新人時代の夏のボーナスも少し出たことがあり、過去の復帰時には6割程度だったため、今回も同じくらいだと思って良いか尋ねています。
国立病院機構に勤めています。
8月に復帰しており、
今月ボーナスの予定ですが
ふとどのくらいもらえるか心配になってきました😂
査定期間が4-9月、10-3月と書いてありましたが
新人の時の夏のボーナスも少し出ました。
上の子たちの時が
9月と11月復帰で6割でした。
同じくらいだと思っていればいいですかね🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

スプリング
前年分の査定になるので、実績で言うと0だけど、勤務先の規定により「休職者の計算方法」や「新人は〇〇円」という規定があると思います!
規定を調べればわかるかもです✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!
去年産休の時、
査定期間の10月から育休だったのですが、冬のボーナス8割だったんですよね😭
査定期間がズレてるのかと思ってました💦
スプリング
復職した人の計算をどのようにするかは勤務先によると思うので、やはり規定を調べるか人事に聞くのが確実そうですね!
私の会社は新人や休職明けは一律で決まってました!