※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子を育てており、イヤイヤ期に悩んでいます。後追いや言うことを聞かないことにイライラしていますが、成長の一環と理解しています。今後のイヤイヤ期がさらに厳しくなるのではと不安です。

荒々しい2歳男の子を育てています😩

同じ様な方、イライラしませんか?

誕生日過ぎた辺りからイヤイヤ期に入り私じゃないとダメ!ってなり後追い再発で疲れてます。
本来ならこれも成長で喜ばしい事なのでしょうけど

危ない、ダメ、片付けよう等と言ってすんなり聞き入れる時もあれば大体は右から左です😩

さっきもオモチャの箱に足を突っ込んで転けて甘え泣きして助けを求めてましたが「片付けなさい言うても聞かないし痛い思いも勉強!そんな事したら痛い痛いなるでしょう?」とイライラして強めに言って助けませんでした。

まだ、2歳1ヶ月ですがこれから更にイヤイヤが酷くなるのか?と思うと先が思いやられます🙃💔

コメント

抹茶しか

うちの子もです🥶🥶
毎日何かしらで怒って泣いて、、、、
男の子特有なんでしょうかね、、、(笑)

えるさちゃん🍊

うち女の子ですがなんか言えば全部嫌、その場に立ち止まり連行するとうぎゃーって抜けていきます😂

片付けもしないしでも散らかすしママじゃないとダメだしで結構やばいです😂

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございました☺️
2歳イヤイヤ期はどちらにしてもすごいんですね😂
我が子も一生懸命、成長していると思って母も頑張ります🙃🙏