※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

学童の申し込みに関して、就労日数が不足していることに悩んでいます。週3日の勤務では学童が受け入れられず、最低週4日が必要とされています。職場で勤務時間を多めに記入してもらうことは可能でしょうか。

学童の申し込みをするのですが、就労日数が足りておらず、、
現在週3日の7時間勤務なのですが、保育園はこれでオッケーだったのに学童はダメらしく、週4日が最低ラインらしいです。
就労日数や実際の勤務時間の欄を職場であえて多めに書いてもらってる方いらっしゃいますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私の職場ではそのように書いてもらっている人多いですよ!
私も小1の学童申し込みの時はそうしてもらいました。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    就労証明書に就労実績っていう欄があって、過去直近3ヶ月の勤務日数を書かないといけないのですが、、そこも実際に勤務してなくても多めに書いて貰う方って多いんですかね?💦
    質問ばかりですみません💦

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちの地域は15時まで勤務が条件で、私は満たしてないのですが役所から職場の人さえ良ければ就労証明書の時間だけ変更してもらうのも手です、と言われました😂

  • ママリ

    ママリ

    そんなオープンな役所もあるのですね😂
    職場にお願いはしたのですが、微妙な顔をされてしまい⤵︎
    お返事ありがとうございます😊

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応偽造に近いので嫌がる職場は多いかなと思います😂
    うちの自治体もそれで一時期厳しくした方が…ってあったようだと、上司から聞いた事あります。

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦何かあったとき職場の人もイヤですもんね💦
    でも書いてくれなきゃ申請すらできなくて、あ〜⤵︎てなっています🥲
    お返事ありがとうございました😊

    • 12月7日