
生活発表会での娘の姿にショックを受け、褒めるべきなのに怒ってしまいました。思い出をどう消化すればよいでしょうか。
ショックで、私が立ち直れません。
楽しみにしていた生活発表会、酷いものでした…
娘は制服をきていたのですが、最後出てきてずっと体がかゆいのか、スカートを捲り上げ、舞台上でずっとパンツ丸見えで、終わりまで肌をかき続けていました。
恥ずかしさと楽しみにしてたのにショックで、褒めてあげないといけないのはわかってるんですが、開口1番怒ってしまいました。
みんなにはそんなのも可愛いとは言われましたが、もう私には後になれば思い出になるとも思えず、見たくもないビデオになってしまいました。
思い出になるとか、それも可愛い、以外でのきもちの消化方法を教えてください。
- はじめてのママ(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの園の生活発表会で上ビキニみたいの来て園児が踊ったんですが、1人の女の子がビキニずれてずっと乳首丸出しでした😭ビデオはモザイクかかってましたが💦
それに比べたらパンツはまだ可愛い方です🥹
慰めになってなかったらすみません🙇

はじめてのママリ
残念でしたね😢
まあ少なくとも、来年の発表会はものすごく成長を感じられると思いますよ🧡
かゆみのコントロールはこどものせいだけではありません
乾燥の強い時期ですし、大人でも結構肌荒れしてる人も多くなっています
うちもこの時期は特に娘の習い事の発表会の日は朝から入念に全身保湿します
親としてももう少し手厚くフォローしてあげるべきではなかったんですかね?
子供を叱るものわかりますが、親としてできなかったところも振り返るべきかと感じました😌
-
はじめてのママ
乾燥は気を付けてはいるんですが、保湿したら痒くならないんですか?私は保湿してもあまり痒みは変わりません。。
幼稚園でまさかあそこまで肌をかいているとは知りませんでした。いつもはスパッツを履いてたので、あまり気にならなかったのかもしれません。- 12月7日
-
はじめてのママ
親がダメだったってことですかね。こんな親の元に生まれた子供に悪いなと思ってしまいました。
- 12月7日
-
はじめてのママリ
毎日の保湿ケアがすごく重要になります💦
荒れているとバリア機能が正常に働かず、痒みを引き起こします
バリア機能を高めるためにも毎日の保湿ケアは必須です!
かゆみが変わらないのであれば、保湿の仕方が間違っています
肌に合う保湿剤の選び方、保湿頻度をきちんと守って普段着る物も綿を選ぶなどしなくてはいけません😔
肌の強さは個人差があるので、かゆみのある子にかかせたくないなら普段からのこまめなケアと当日の手厚いケアは重要です!!
それでも癖でかいてしまうなら子供の指導も必要だと思いますよ😔- 12月7日
-
はじめてのママリ
親がダメ、子がダメって話ではなく、子を責める前に親がするべきだったこともあるっていう話ですよ
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
うちは、上の子最後の発表会で初っ端の全園児の歌の発表で鼻をずっとほじってました😫💦
鼻が痒かったみたいで😭
もう見てれなくて、変な汗がでまくりました😭
次の出番もこれではヤバいと思い、そっとお部屋に行き近くにいた先生に事情を話して鼻をかんでもらいました💦
前の年は体から痒かったのか、二の腕や足をずっとかいていて💦
今年は保湿もバッチリって思っていたらまさかでした😇
-
はじめてのママ
ショックですよね。私も叫んで注意もできず、舞台袖に移動もできなくてどうもできずまさかでした…。
先生も丁度逆側に立っていて、目も届かない場所でした💦- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
保湿云々よりもそんなにかいてたの❓知らなかったー😭ですよね💦
親としてももう少し手厚くフォローとかそういう話ではないですよね🫣- 12月7日
-
はじめてのママ
さっき聞いたらおしりの穴が痒かったと言ってて、朝はおまたが痒いと言って保湿と薬塗ってたんですが、おしりまで塗ればよかったと後悔です…
まぁ塗ってもすぐかくし、病院連れて行こうとしても行かないの一点張りで、もっと強制的に連れていくべきだったのかもです…。- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
あの時もっと、、、って私もなりましたよー😭
体じゃなくて鼻かーって🥲
落ち込む気持ちもすごいわかります😫- 12月7日

ゆか
子供ってボリボリ掻きますよね…
最近、小学校受験をしたんですが、親子面接で脇のあたりをボリボリし始め…
まじで?!いま?!😫😠と気が気じゃなかったです…注意もできず。
乾燥もありますが、緊張からの痒みもありますし、汗をかいて痒くなった可能性も…
面接終わって帰り道は一切掻かなかったので緊張かな…でも私もぶちギレました😭
年長の6歳でもこれです…😂
ちなみに受かりました!ボリボリしてても😂
個人的には娘さんはまだ年少なので仕方ないかなと…褒めたかったのに開口一番…の気持ちもわかります😣
いつもは下に一部丈レギンスとか履いてるんですかね?今日も履いてると思って気にしなかったかな…
自宅でもスカートめくってることとかありますか?
いや、4歳前ですもんね!気にしていない子も珍しくないですよ💦
ショックを受けるかもしれませんが、一緒にビデオ見てみるのはどうですか🤔
ボリボリ掻くことが恥ずかしい、この気持ちがわかってない可能性も…
それかとりあえずビデオは来年の生活発表会まで封印しておくのもありかもです🤔
-
はじめてのママ
わかります、怒っても仕方ないのにブチギレてしまいますよね…
私も頭では年少だし、上の方が言うように自分が保湿しなくて悪かったのでしょうが、いつもスパッツをはいていて、今日だけスパッツ禁止だったんです。
子供にビデオを見て注意してもいいんでしょうか?自宅ではスカートめくってたりしたら注意はしています。恥ずかしいことだよ、と。- 12月7日
-
ゆか
スパッツ禁止なんてあるんですか😳短いものならめくれない限り見えないのに禁止されても困りますよね…😢
自宅でも注意してるなら、掻くことに意識がいってパンツが見えることに気が回らなかったかもしれませんね💦
お子さんはどんな感じですか?いま全然気にしてないなら自宅のテレビとかで見て、親はあえて何も言わず、「え、私パンツ見えてるじゃん…」と実感させるのもありかなと。
そこでまた注意するより、本人にあ!と気づかせるのが大事かと思います。
自分では気付いてなかったけど、お母さん達からだとこう見えてたんだ…と初めての体験かなと思いますし。
注意されてションボリしたり反省しているなら、ショックを受けそうなので見せないですかね…🤔
難しいですね💦- 12月7日

ぴの
こればかりは時間薬というか、時が立てば笑える思い出になるんじゃないかなと、、
今できるのはとにかく別のことをする、一旦発表会はなかったくらいの勢いで記憶から消すように努力しますね。笑
余計なお世話かもですが、スパッツ禁止でもスカートの下は一部丈スパッツとか見せパン的なものは履かせたほうがいいのかなと思いました💡
-
はじめてのママ
そうですね、まさかこうなると思ってなかったので、来年もしまたスカートだったら、短いスパッツを用意してみます。
- 12月7日

退会ユーザー
周りが出来ていると「うちのコだけ駄目じゃん😭」って見えるけど、多分痒くて堪らなかったんだと思います。
普段の様子はどうですか?
ショックを感じたということは、普段はちゃんと出来てて今回こうなると予想出来なかったんだろうなと思いました。
だったら、母が悪い、子が悪いじゃなくて、今回はたまたま調子悪かったね💦で良いと思います🙆
痒いというのは痛いよりも辛くて、とにかくイライラして集中できないもんです💦わたしも昔からかなりの敏感肌で、使える衣類やスキンケアが限られているので。これから日頃のケアをして痒みを抑えていけば来年以降良い循環ができると思います。
保湿剤も合う合わないあるので、小児科や皮膚科で相談してみるのが良いと思います😌
-
はじめてのママ
確かに普段家でもかいたりしてるんですが、そのたびに薬塗ったりはしてました。
まさか幼稚園であんなにスカート全部まくりあげてかいているとは思わず…
娘はどちらかというと、先生から見ても手はかからず、しっかりしているタイプです。だからあまりマークもされていません。
何度言っても皮膚科に行ってくれませんでしたが、無理やりにでも連れていこうと思いました。- 12月7日

やちる
舞台の上ってスポットライト?とか光が直接当たってそれプラス観客がたくさん入ることでさらに熱気が溜まりやすくてかなり暑くなります😭
多分いつもより暑くて痒みが出てしまったのかもです😭
舞台袖も熱気が溜まりやすかったりするので暑かったのかもです😭
舞台は暑いけど舞台に行くまでの廊下とかが寒いとその温度差で痒みが出ることもありますし💦💦
対策としてはヒートテック系の下着は着せないとかくらいですが元々着てなかったらそれ以上は難しいですよね💦
今年のビデオは一旦封印して来年に期待しましょう😭

はじめてのママリ🔰
あららお気持ちお察しします😥😥
私も素直に褒められない気がします😥
制服の何かが肌に合わなかったんですかね💦
消化方法はビデオ観ない!忘れる事以外にないですよね😭

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります!
うちも年少のころ散々で、帰宅後子供に怒ってしまいました😢
いまだに園から購入したDVDを観れていません💦
年中、年長の発表会ではしっかり出来ていたというのもあり、年少の発表会のことは記憶からほぼ消えました笑
来年うまく行くことを祈りましょう!
-
はじめてのママ
そうですよね、来年うまくいくように祈ります🥹
- 12月22日

ママ
インフルエンザで休むよりは、出れただけよしです。
-
はじめてのママ
そうなんですよね。落ち着いて考えるとそう思えますが、ただ直後はあまりにもショックで出ないほうが良かったのではとさえ思ってしまいました。
- 12月22日

はじめてのママ
皆様
長らくお返事を返せておらず、申し訳ございませんでした。
後日病院に行くとまさかのうんちが硬く、切れ痔みたいなものだったそうです。
以前は便秘でうんちが出ておらず病院に行って浣腸してもらいましたが、うんちも出ていたのでまさかでした。
たくさんの励ましのお言葉ありがとうございました。厳しいお言葉も冷静になれば理解できるのですが、やはりあまりにもショックだったときに見るとかなり辛かったです。
たくさんのコメント、ありがとうございました。
はじめてのママ
いえ、そういう方もいると聞くと少しホッとしました。でもモザイクは可哀想ですね🥲💦