※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらわぁ
家事・料理

コロナに罹患した後、どのくらい隔離を続けるべきでしょうか。医者からは油断せず隔離を続けるように言われましたが、旦那が娘の吸入を手伝わず困っています。料理はできない旦那のために、誰もいない時に窓を開けて料理をしても良いのでしょうか。

みなさん、コロナになったらいつまで部屋を隔離していますか。
私が水曜日にコロナに罹患し、解熱はしています。医者からは、
4日目ぐらいからコロナの排出量も減るけれど油断はしないでね。なるべく隔離して。
と言われました。

娘が喘息もちで朝晩の吸入が必要なのですが、いっこうに旦那が吸入の仕方を覚えず…洗い物やっているから吸入やっといて⁉️と隔離をしたいのに言ってきます。
旦那は温めるご飯なら出来ますが、料理は出来ません。
なので誰もいない時に窓全開にしてご飯を作ろうかと思いますが…やはりまだやめた方がいいのでしょうか⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは一応6日隔離しましたがうちの場合子どもが小さいので完全隔離は無理なので空気清浄機付けて消毒、マスクしながら生活しました!
誰もいない時にご飯は手袋して消毒して換気をしながらでうちの母は4日目くらいにしてましたよ👍

  • ふらわぁ

    ふらわぁ

    ありがとうございます😊
    空気清浄機、欲しいんですが旦那は要らない派で…
    家だけ綺麗でも、保育園や学校はないんだから…
    とのこと💦

    窓を開けて手袋つけて、換気扇回せばいいです…よね⁉️笑

    • 12月7日