※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

寝具やラグの洗濯頻度について教えてください。週末に洗濯をすることが多いですが、他の家庭はどのくらい洗っているのか気になります。

皆さんシーツなどの寝具やラグなど大物の洗濯物はどのくらいの頻度で洗いますか?
うちは私が週末休みなので天気が良ければ全部洗濯します。ベランダが狭いので土日に分けたり、天気が悪ければ2週に1回になったりもしますが、どんなに洗えなくても1週間に1回は洗うようにコインランドリーなども活用してます。
ファミリー向けの賃貸に住んでるんですが我が家以外はすごくお天気の良い日でも布団を干したりラグを干してるのもあまり見たことがありません。洗濯物は室内干し派もいると思いますが大物はさすがに室内に干せないと思って🤔
月1回あるかないか‥一度も見たことないところもあります。
うちが洗いすぎなのか?みんな乾燥機使ってるのか?
同じ間取りなのにそんなに大物乾燥機が置けるとも思えず‥。
よそのお家の洗濯物なんて見るべきじゃないんですが、自宅に入るために全てのベランダが見えるところが通路になっているので嫌でも目についてしまいますので、その点の批判はご遠慮ください🙏

子供いる家庭しかないし花粉や黄砂を気にしてるんでしょうか😂?
一般的にどのくらいの頻度で洗うのか知りたいだけなので気軽に回答してもらえると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私もめっちゃ見ますよ🤣笑
ベッドの寝具類は週一です!
ラグは洗えないので洗わないですがカーテンは年1ですw
初夏くらいに洗います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    見ちゃいますよね!?
    きっと他の方にも我が家の洗濯物見られてるなって思いますが🤣
    カーテン分かります!いつもGWくらいにやってます!
    同じ方いてよかったです🥹

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちもシーツや枕カバーは週に2回ほど洗います。
布団は羽毛布団なので天日干しはせず屋内の家事室で干しています。
ラグは洗うのが大変ですし、不衛生な気がして撤去しました💦
子どもの遊びスペースには大型のジョイントマットを敷いて、普段はクイックルで拭く程度にして季節ごとに庭で丸洗いしています。

ご近所のお友だちみんなワーママさんばかりですが、お布団干してるな〜みたいなのはたしかにあまり見たことがない気がします🤔
そもそも洗濯物をベランダ活用してたくさん干してるのはうちぐらいです🤣
お隣さんはドラム式使ってるとおっしゃっていましたし、他のご近所ママは浴室乾燥使ってるって言ってました!
反対隣のお家はよくお庭で遊ぶので外構周りは目にしますが、ベランダやバルコニーも無いですし、お庭に洗濯を干す道具もなさそうです!聞いたことはないですが、ドラム式だったり室内干しだったりするんだと思います!
最近はベランダやバルコニーははじめから作らずに家を建てる方が増えていますしね😊
私は天日干し派なので、絶対に欲しかったですが😌

私の友人はシーツや毛布もドラム式で乾燥までやると言っていました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    庭があるの羨ましいです🥹
    アパートなので大型のものを洗ったりするスペースもなく、永遠にラグ+ジョイントマット(1年で買い替え)生活から抜け出せません😂

    うちのアパートは浴室乾燥もついてないので、ドラム式のお家が多いんですかね?
    スペース的にドラム式置いたら狭いなぁと思って我が家は縦型しか買ったことないんです。
    私も天日干し派なので下着以外はなんでも干しちゃうんで不思議で仕方なかったです😳

    • 12月7日