※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
妊娠・出産

妊娠24週でつわりや逆流性食道炎に悩んでおり、体重が妊娠前より減っています。赤ちゃんが小さめと言われたことから、食事が足りないのか心配です。妊娠中に体重が増えなかった方の意見を伺いたいです。

妊娠24週です。
つわりで体重が7kg減り、つわり後は逆流性食道炎で嘔吐が続き、今でも食欲はあまりなく週に1度は戻してしまい妊娠前-3kgです。医師からは少しずつ体重は増えているし3食食べていれば気にしなくていいと言われていましたが、先日の検診で赤ちゃんが基準値内ではあるものの小さめだとお話がありました。
やはり食べれていないことが原因なのでしょうか?
妊娠中に体重があまり増えなかった方、赤ちゃんが小さめと言われた方の意見が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんの体重と赤ちゃんの体重は関係ないから気にしなくていい。
食べれなくても水分さえ取れていればいい。

と言われましたよ!
私自身、食べ悪阻で吐いてないのに体重は減って、臨月まで体重プラス1キロとかでした!

ママリ

2人出産していますが
2人ともつわりが酷かったです。
私の場合は胎盤が完成する頃16週くらいでツワリが落ちついてきたんですが
それまでに飲食受け付けず元の体重から➖10キロでした💦平日は点滴で栄養送ってました😂
徐々に食べれるようになり出産時は元の体重に戻って出産しました😅
たしかに小さめと言われてましたが
実際は1人目2900
2人目2800で丁度良いサイズでした😅
今ままだツワリが続いているのであればつらいですね💦

初めてのママリ🔰

赤ちゃんが基準値内だけどやや小さめと言われてきましたが、私の家系的にみんな小さく産まれてきていたので遺伝かな?と思い重く考えていなかったです!

母からも小さい方が楽よ!大丈夫!!と励ましてもらってました。

初めてのママリ🔰

産まれて2、3ヶ月は他の子より小さかったですが、今では成長曲線上ギリギリのムチムチベビちゃんです👶🏻