※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

面会交流調停が申し立てられそうで不安です。離婚後、養育費や面会の条件についてのトラブルが続いており、子供の安全を考えると父親に会わせることに不安があります。第三者の意見を求めています。

面会交流調停申し立てられそうです。

公正証書とかしっかりすれば良かった話なのはわかっていますので、批判等は避けていただきたいです。

9月に、DVや不倫なしの性格の不一致で離婚しました。
暴力はないですが、私を詰めてくるところや育児をいいとこ取りで他はしないのに過保護すぎるや母親向いてないなど色々言われ精神的につらくて離婚したいといい、向こうは子供のためと言い拒否してましたが最終的に納得した感じです。

最初、養育費は5000円しか払わないと言われており、さすがにそれでは会わせれないというと10000になりこれが限界で了承しました。
私の都合で面会なしとかになると養育費は払わない、子供が大きくなって会いたくないと言えばそれは払うが
面会内容に過保護加減が出たら払わないと言われました。
でも、メインで育児してきたのもこれから息子のことが1番わかるのも私なので、状況によっては危険だと判断した場合断ると言い話が決まっていました。

子供の権利でもあるし、面会は月一ときめましたが
今までは父親に抱っこなんてなかったし2人きりはダメだったのに会う時はすごく懐いています。

面会は、子供が自分の意思でしっかり喋れるようになるまでは私同伴できまっていました。
変な話誘拐しようと思ったらできるし、どれだけその時機嫌が良くても私と離れるなんて保育園の大好きな先生とお友達パワーがあるから出来ていることだと子育てしていて思うことがとってもある、おもちゃや好きなご飯を食べさせてもらえていいことしかないので機嫌はいい、もっと遊びたいとなるはずですが、体調悪い、しんどい、帰りたいなどまだ自分で訴えることができないためです。


月一の面会でもっと会いたくなったから月2に増やしてほしいと言われ、父親だし会わせたくないわけではないので了承しましたが、
向こうの両親にも会わせると言ってきました。
初めは向こうの祖母がもうすぐ危ないとのことで会いに行かせたいとのことだったので私も納得、そこに母親も来た感じで、もうこれっきりと言っていましたが

母親に会わせないのは私の都合、勝手、過保護、面会内容にいちゃもんつけるな、俺の子供で俺の母親に合わせるのは悪いことかとLINEで言われました。
向こうも私に対してすごい詰める癖があるので
そう言えば最近の子供を見てたらもうあなたなしでいいと思う
喋れるようになるまで同伴とか言ってるけど、今も喋ってるよね?やってみないとわからないよねと言われました。
今息子は、抱っこすると歩くと言ってどんなところでもおろせとぐずり手も繋がない、一瞬の隙に車に轢かれてしまうかもしれないとひやひやするほど➕イヤイヤはいっています。
そんな状況説明してもわかってくれるはずもなく、元旦那といる時はお利口にしてるときがほとんどなのでみてももらえません。

それは過保護だから養育費は払わないとかちらつかせてきたので
だったらもういらないから会わないでほしいと言ったら
面会交流調停申し立てるけど大丈夫?ときました。

離婚して、大変ですがとっても幸せなのに、また始まるのかとすごいストレスです。

でも、応じないと同じ繰り返しですよね…?
子供に会いたいのも、面会が子供の権利なのもわかっていますが、状況を知らないわかってくれない人に息子だけで会わせるのがとても怖いしそんな父親の背中を見て育ってほしくなく、それなら養育費もいらないから縁を切りたいとまで思ってしまいます。
第三者からみて、こうすればどうか等、意見があればご協力頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ではこちらは養育費請求調停させて頂きます、と返せばいいと思います。
算定表通り払って頂きます、と。

面会も養育費も調停できっちりさせた方がいいと思います。
ちなみに元旦那さんの親や祖父母に会わせる義務はないので、その辺もハッキリさせた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます。
    そうですよね。😞すべてはっきりさせたいと思います。

    • 12月7日