※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

息子が保育園でAちゃんを叩くことがあり、送迎時間を調整しているが、Aちゃんも早く来てしまい困っています。時間をずらしている意味がないと感じています。

むしゃくしゃする!
保育園で、息子がAちゃんを叩いてしまうことがあり、
(先生の前ではしません、私の前でだけ叩く)

先生達やAちゃん親と相談して
Aちゃんと送迎が被らないように
時間を早めてるのに

最近Aちゃんも早く来てて結局被ってる

息子を抑えるから叩いてはないけど
朝からめっちゃ疲れる

Aちゃんとこまで早く来たら意味ないやんけー
時間ずらしてるんやからそっちも合わせろよぼけ

コメント

はじめてのママリ🔰

動こうとする子どもの行動を抑制するのって力いるし疲れますよね💦
わざわざ話し合ったのになぜAちゃん早く来るんでしょうね、、
ママリさんに時間的な余裕があるなら送迎遅くしてみるようにもう一度先生に相談してみたらいかがでしょう?

はじめてのママリ🔰

私、相談したよな?被らんようにって決めたよな?早く来たら意味ないって分からんのか?叩かれてもいいならいいんだよ?そっちにはそっちの都合あるかもしれんけど、うちらでこうしようって決めたよな?守れよ!

ですよね〜

にゃこれん

なんかありました?
これからも早く来られます?それならこっちが遅らせた方が良いです?って言いたいですね〜

はじめてのママリ🔰

えっ?って思います💦
何のための話し合いだったの?って💦
早くしなきゃいけない理由があるなら言って欲しいですよね😇

初めてのママリ

温かいコメントありがとうございます!
皆さんのおかげでちょっと気が晴れました✨