
生後2ヶ月の子どもが咳、くしゃみ、鼻水を続けています。ミルクは飲めていますが元気がなく、手足が冷たいです。小児相談では様子見で大丈夫と言われましたが、受診すべきでしょうか。
生後2ヶ月の子を育てています。
昨日からケホケホと乾いた咳、くしゃみ、鼻水がでています。
ミルクは100飲めています。
ご機嫌な時もあるのですがいつもより何となく声が小さく元気がない感じがして
手足がキンキンに冷えサラサラしていたので寒いのかと思って着せたら背中にびっしょり汗をかき暑そうでした。あっためても手足がしっとりしません…
夜中不安になって小児相談ダイアルに電話したところ、ミルクが飲めてるのなら緊急制はなく様子見でOKと言われたのですが咳鼻水くしゃみが続いているのでやはり受診するべきでしょうか?
- y(生後7ヶ月)

くるまい
下の子も鼻水、くしゃみしてますがミルク飲める、寝られる状態なら様子見と言われました!鼻水でてるなら吸引してあげるのがいいと思います👍

さあた
熱はないんですよね?
あと、寒いからと言って着せるのではなく
手足なら暖房とかの方がいい気がします💦
鼻水を吸う機械はありますか?
ないなら耳鼻科で剃ってもらうといいですよ。
咳に関してはなるべく部屋を加湿器してあげるといいかなと思います!
風邪だと治るのに1週間くらいかかる事もあるので長い目で見てあげるといいかなと🤔
ただミルクを飲む量が減ってしまったり
飲むのにものすごく時間がかかるなら受診してもいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
いま同じ状態なのですがその後病院は行かれましたでしょうか😣
-
y
週明けに念のため受診しました!
赤ちゃんも風邪を引くからね〜とシロップの薬を出してもらいましたよ!(結果は実母からうつったコロナだったみたいで娘は軽症ですみました!)- 12月20日
コメント