※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
子育て・グッズ

保育園で受給者証のコピーを突然求められ、理由が不明で困惑しています。療育施設が提携した影響かと考えていますが、補助金が目的のように感じます。保育園に行けない状況にモヤモヤしています。

保育園の事です。
先日突然受給者証のコピーが欲しいと言われました。
上の子は療育に通っているので年少に上がる時には受給者証は持っていました。
ですが、今まで言われた事はなかったです。

保育園の園長に何故必要か聞いてみたら、『補助金ではないけれども…コピーいただけると…』みたいにはぐらかされました。

最近、保育園の提携で療育施設が出来て、他の子が受給者証を取得して通い始めたので、手当の人数に達したのかな?とはおもっていますが…
やっぱり補助金の為ですよね。

うちの子は保育の邪魔なので、なるべく来るな的な事を言われ、既に療育20日行っているのに、提携の療育も行ってくれとしつこく言われ、ほとんど保育園には行けていないので、正直モヤモヤしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

提携の療育に通ってないなら出す必要ないですよね。
しつこいなら市役所に聞いてみますね、と言ってみてはどうでしょう。

🥖あげぱんたべたい🥖

えー!変な保育園ですね😥
うちの息子も保育園系列の療育に通ってて療育には受給者証コピー取らせて多分保育園とも連携してくれてます🤔
発達検査の結果は両方に渡しました😊

保育園来ないでくれはやばすぎますね😥
うちも月20日療育通えるようになってますが実質行ってるのは10日もないです🤣🤣
予定は組まれてますが保育園内の別教室でやる予定の日でも今日行かなかったー!と息子に言われます🤣