
コメント

はじめてのママリ🔰
吐いたりもっと欲しがったりしていなければ適正量なのかなーって感じました!
はじめてのママリ🔰
吐いたりもっと欲しがったりしていなければ適正量なのかなーって感じました!
「ミルク」に関する質問
旦那さんが発達障害持ちの方 旦那は先に完食、旦那はスマホ。 私はまだ食事中 この状況で赤ちゃんが泣いたら 旦那さんは言わなくてもミルクあげますか? うちの旦那は、私がミルク作ってあげてても 私がまだ食事中って…
生後1ヶ月です。 寝言泣きなのかここ最近夜中の1時から5時過ぎあたりまでずっと泣き続けています、、、 1時前にミルクを飲みその後は10分ほどは布団で寝てくれます。ですが当然泣き叫んで起床。少し様子を見るのですが…
発達障害の特性?なのでしょうか? 旦那です。 晩御飯を、旦那、私、上の子で食べてました。 上の子が食べる食べないで一悶着してる時に 旦那は既に完食。その時点で新生児がほにゃほにゃと 起きるかな?起きないかな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
3時間もたない時あります💦
はじめてのママリ🔰
あとは体重の伸びが順調なら「これで大丈夫!」の判断材料になると思うのですが☺️
健診とかで測る予定ありますか?
体重の増え方さえ順調であれば3時間前にして泣くのはその子のタイミングだと思って気にしなくてもいいような気がします!わたしも生後1.2ヶ月の時は3時間前に泣かれてました!
まる
月曜に1ヶ月健診があります😄
2週間健診では順調でした!
はじめてのママリ🔰
もうすぐですね!👏
私もミルクの量心配で、とにかく体重が伸びてれば良いと言われまくってますので笑
お子さん2人連れてでるのは大変だと思いますが、スーパーやショッピングモールなどで授乳するときについでに体重測って安心してました!
最後に測った体重⇨次に測った日までの体重が増えた分÷その日数=1日あたりの体重増加(g)でわかるから、1日あたり◯◯g増えていればOK!
ということも教えてもらいました。もし気になれば健診の時に詳しく聞いてみてください😊