※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9ヶ月の女性が胎動の弱さについて心配しています。上の子たちと比べて胎動が少ないことが気になり、赤ちゃんの個人差について考えています。お腹の子は標準で異常はないと言われています。

3人目9ヶ月になりました。
胎動が1番弱くて、
胎動強くて夜起きるとかもなく朝まで寝れるし
日頃も寝てる時間が多いのか
胎動感じない時間多いです。
動くときはもちろん動いてるなーと感じますが。
上2人が後期は胎動激しかったので
こんな弱くて大丈夫なのかなって
思ってしまいます。
赤ちゃんの個人差ですかね??


今のとこお腹の子は標準みたいで
異常などは言われていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は胎動すごく少なかったです!
胎動強くて夜中起きるとか一回も無かったですし、日中もほぼ分からなかったです。特に自分が動いている時なんて一切感じず、じっとしていたら微かにわかるかなくらいでしたよ!
でも、元気な子が生まれて、今ではとても活発です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差ですかね🥹
    元気な子が産まれてくれればそれでいいのですが気になってしまって🥹

    • 12月7日
ぽんず

うちの3番目も似たような感じで出産まで本当に胎動弱かったです😭
同じように上2人が3人目に比べたら胎動激しかったので余計心配になりました😭

ここでめちゃくちゃ検索魔になったり、出産までエンジェルサウンズ使ってました笑

が、産まれてきたら1番泣くしうるさかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    同じような方いて安心しました!
    その子によるんですかねぇ🤣
    産まれてきたら静かだった分とんでもない子が産まれそうでこわいです😂

    • 12月7日