
コメント

はじめてのママリ🔰
私の産院では、1ヶ月健診までは3時間毎(4時間は空けない)の授乳をして、健診で順調に体重が増えているようならその子のペースに合わせて泣いたら授乳にしてOKと指導されました👶🏻🍼
4時間以上開けちゃいけない理由は、まだ胃が小さいので授乳間隔が長くなると低血糖になってしまうからですね💦
はじめてのママリ🔰
私の産院では、1ヶ月健診までは3時間毎(4時間は空けない)の授乳をして、健診で順調に体重が増えているようならその子のペースに合わせて泣いたら授乳にしてOKと指導されました👶🏻🍼
4時間以上開けちゃいけない理由は、まだ胃が小さいので授乳間隔が長くなると低血糖になってしまうからですね💦
「ミルク」に関する質問
子育てに絶望を感じています。 現在シングルで育てていて生後4ヶ月になったばかりです。 2ヶ月までは泣いてばかりで昼寝はせず、完ミなのに夜も2時間ごとに起きてミルクはちょい飲みしかしませんでした。 睡眠不足で本当…
妊娠6ヶ月。 昨日、夜中一歳の子供が夜泣きしてミルク作りにリビングに向かおうとして起きたら 左足に力が入らず、立っても足が崩れて立っても膝から崩れ落ちるみたいな感じで💦 それに気づいて起きた旦那が立たせてくれて…
赤ちゃんの吐き戻しと湯冷し。 最近生後6ヶ月の赤ちゃんがよく吐き戻し(嘔吐?)するようになりました。 動き出すようになったからかな?と思ってました。 しかしそれを見ていた義父母が湯冷しを飲ませろと言います。 大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
とりあえず1ヶ月検診までは続けて、検診で聞いてみます!
ありがとうございます🙏