※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
住まい

ウォークインクローゼットのパイプの高さについて、下段が埃が溜まりやすいか、ルンバが通れるか心配です。下段を95にする方が良いでしょうか。

【ファミクロ、ウォークインクローゼットのパイプ等高さについて】
パイプを2段にするところは、高さが固定棚190下段90で設定してあるのですが、使い勝手はどんな感じでしょうか?
下段が埃溜まったりしやすいのかなや、ルンバ通れるのかなと少し心配で…
下段95の方がいいでしょうか??

ちなみに身長は、夫175センチ 私160センチです。

コメント

mii

インスタで下段のパイプの位置の高さによっては(確か90だったような💦)服が床につくと書いてたのを見て、その人のおすすめの高さの100センチにしました✨
服も床から若干離れてるので、ルンバも問題なく通ります😊

  • りー

    りー

    上段190、下段95にしようかと思います!!
    ありがとうございます☺️

    • 12月12日
deleted user

うちは上190下95にしました🙌🏻
167cmと182cmでオーバーサイズ好きですが床やパイプに干渉はしてないです!100と90にするとしたら上190下100の方がいいかなと思いました🤔