※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すよん
家事・料理

お風呂の残り湯を洗濯以外にどのように活用できるか教えてください。無駄に捨てるのがもったいないと思っています。

こんな時間に質問する事じゃないけど…
お風呂の残り湯って、洗濯以外に何に使ってますか?もしくは使えますか?

姑がいつも水道水で洗濯機を回します。
私としてはそのまま託したいけど、お風呂の残り湯がただ捨てられるだけなのが凄く勿体ないと思ってしまって…
何か使いまわせないかと考えてるところです💦
雑菌がどうとかそういう話は聞いてないのでご遠慮下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はめんどくさくて継続できませんが

地震で断水になった時
お風呂の残り湯でトイレの水を流していました。
お風呂の水流せば節水になるなと思いましたが、毎日何回も細々したことなので継続はできませんでしたが。

  • すよん

    すよん

    コメントありがとうございます😊
    地震時は役立ちますよね!
    日常的にどうしようかなぁって悩んでます💦

    • 12月7日
3児mama

植物に水をあげたり、、?

うちは洗濯に残り湯を使う派ですが、温かいお湯のほうが汚れが落ちやすいですよー!とか言って、ホース突っ込んでみては??😁👌

トイレの水として使えたり…というのは昔から有名ですが、今はトイレによっては大惨事になるので気を付けたほうがいいです。

  • すよん

    すよん

    コメントありがとうございます😊
    私もそっち派です!姑が洗濯機を占領する日があって、その日は残り湯に手付かずになりそうなので、敢えて寝てる時間を狙って回してます😭
    植物も姑の趣味なので、私が手出しはできず…
    強制的にホース突っ込みますかね!笑

    トイレの水、ありがとうございます!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

そのまま、そのお湯をお風呂場の床掃除とかに使ってます!

あとは子供のおもちゃとか洗ったりしてます〜!

たまにですけど😂

  • すよん

    すよん

    コメントありがとうございます😊
    姑が洗濯機を占領する日があるので、その時は使い道がなくて困ってます😢

    • 12月7日
あづ

晩ご飯の食器の予洗いに使ってた時期あります😂
お湯だから水で流すより油汚れ落ちるし、汚れた食器そのままスポンジで洗うよりいいかなーと思って🤔

でもお風呂場から運ぶのが手間だし、食器洗う時間が遅くなる=寝る時間が遅くなる。なので最近やってません😅

あとはお風呂上がりに床とか壁掃除して、それ流すのに使ったりとか。
食器も掃除も、最後に綺麗な水で流せば汚くない。って思ってます😂

  • すよん

    すよん

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、そういう使い方もあるんですね!うち、義父が不潔で…けっこう脂とか埃とか見て分かるぐらい浮いてるので、あまり使いたくなくて。苦笑
    洗濯に回すのが精一杯です🤣
    お風呂の洗い物に使ってみようかな?ありがとうございます♪

    • 12月7日