※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもと手を繋いで歩けるのは何歳頃でしょうか。今9ヶ月の息子が重く、冬は抱っこが大変です。いつから自分で歩けるようになるか知りたいです。

保育園の駐車場から保育園玄関まで(コンビニ駐車場からコンビニ入口までと同じぐらいの距離)子と手を繋いで歩けるのってどのぐらいからですかね?🤔

いま9ヶ月の息子なのですが、体重も曲線オーバーで重たく抱っこしながら荷物もってドア開けて、がやっとこさです💦
冬は特にお互い着膨れてアウターの素材でツルツルして抱っこしづらいです。(雪国なのでアウターはダウン一択)
子がよちよちでも車から降りたら抱っこせずに保育園行けたらとても楽なのですが、いつ頃からでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

よちよちでいいなら
一歳半とかですかね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そのぐらいが平均ですかね?

    • 12月6日
さあこ

うちの娘は1歳4ヶ月頃から、
手を繋いで歩いてましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    周りと比べて早めでしたか?

    • 12月6日
ママリ

うちの子は自分で歩きたいが強く、1歳3ヶ月か4ヶ月くらいから歩いてますが、とにかく時間がかかるので朝は強制抱っこです笑 数メートルでも葉っぱや石を見つけたり 境界線マークを見つけてはストップです🙄笑

ママリ✨

娘は9ヶ月で歩き、靴購入が10ヶ月だったのでその頃から歩かせてました!

deleted user

1歳超えてからまぁなんとか……て感じでしたが、自分が抱っこして行く方が早かったので抱っこしてました笑

ママリ

うちは歩くの遅かったのと
怖がりな性格もあり
そのくらいの距離を手を繋いで歩けるのは2歳ちょっと前でしたね😂