※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクをやめる方法について相談があります。現在、寝る前にミルクを160ml飲んでいますが、徐々に量を減らすべきか、いきなりやめるべきか迷っています。

ミルクのやめ方について

現在、ご飯は毎食200g以上食べていて
ミルクは寝る前だけ160mlを飲んでいます。
ご飯→お風呂→ミルク→就寝のスケジュールで
いつも哺乳瓶を吸いながら寝落ちしています。
試しにお風呂上がりに哺乳瓶で麦茶をあげたのですが、
半分ぐらいしか飲まなかったのでミルクをいつも通りあげました。
ミルクをやめるには、徐々に量を減らしていくべきか
心を鬼にしてきっぱりあげるのをやめたほうがいいのでしょうか。

コメント

deleted user

スパッとやめるのが一番ですよ😂
お茶飲んでたら十分です。
ここまでミルクで寝かしつけしてきたならしばらく大変かと思いますが、、、

ままり🐈‍⬛

お子さんのタイプによります。
きっぱりやめても平気な子もいるし、うちはそれはダメで、徐々に減らして、何なら薄めたりもしましたが、まぁ~荒れました😂
ちゃんとあと〇日で終わりだよって毎日伝えてたんですけどね。
哺乳瓶で麦茶はブチ切れて投げられました🤣

今までみたいに寝落ちはもう期待できませんし、麦茶を160とかはなかなか飲まないので、1口2口飲んでれば全然いいと思いますよ😊

ハッピー

うちは1歳過ぎてから、寝る前のミルクをフォローアップミルクにしました。1歳3ヶ月ですがまだ飲んでます!

はじめてのママリ🔰

うちは1歳ちょうどで2人とも牛乳か豆乳に変えました!コップ飲みです🥛
寝る前にお風呂に入るので、こぼされても気にならないようにお風呂であげていました!3歳、もうすぐ5歳ですがいまだに続いています笑