
生後10ヶ月の子どもに、離乳食の合間にどれくらい捕食を与えればよいか悩んでいます。捕食として蒸しパンやバナナを与えており、保育園入園後のミルクの量についても迷っています。
生後10ヶ月なのですが、離乳食の合間の捕食はどのくらいあげればいいのでしょうか?
病院から健診で離乳食後ミルクはなしにして、腹持ちが心配なら捕食あげてください!と言われました。(果物やふかしいも、蒸しパンなど)
7時半に朝ご飯
12時にお昼ご飯
17時か18時くらいに夜ご飯です。
朝寝から早く起きたときのみ蒸しパン(和光堂のやつ一袋)やバナナ半分どちらかをあげてて、お昼から夜ごはんまでは空くので必ず捕食は蒸しパンとバナナ半分をあげるようにしてます。
今のところ、捕食をいれて離乳食を食べきれなくなるとかはないです。
ちなみに離乳食は160から200近く食べます。
4月から保育園に入る場合、捕食+牛乳とかなんですかね…?
お昼ご飯あとの捕食に+でミルク100くらいあげていいのか迷ってます…。
- 一児のママ(1歳2ヶ月)

まあ
私おやつの時間ってなくならないし
ミルクまだ余ってるし飲んでて欲しいので
おやつの時間まだおやつではなく
ミルクあげてます!

はじめてのママリ🔰
元保育士です😊
今の感じで補食入れていいと思います!
保育園は4月1歳児さんなら、午前中の補食は軽めですね!赤ちゃんせんべい一袋とかに牛乳とか!
午後の15時前後に蒸しパン1つくらいの補食+牛乳ですよ✨
午前中の補食なし(または牛乳1杯)にして11時頃お昼、14時半頃補食、でもいいかもですね✌️
でもまだミルク飲んでてもいい時期なので、ご飯後に飲む、飲みたいなら飲ませていいと思います😆
-
一児のママ
ありがとうございます!!
ミルクあげてる方が多いので、迷ったのですが、ママリさんからのご意見もあり、もう離乳食後ミルクなしに慣れてる様子なのでまた戻すのも後々が酷かなと思うと、離乳食からの栄養と水分補給と捕食をしっかりあげる報告で行こうかと思います!
ちなみに、牛乳はまだ飲めないのですがミルクに置き換えて捕食+ミルクであげた方がいいでしょうか?🙄- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
いいと思います!✨
しっかりご飯食べる子、ご飯好きな子はこの時期でミルク無くなっていきますからね✌️
同じ月齢の我が子は全然減る予感ないですが🤣笑
午前中の補食は牛乳じゃなくてお茶や水でも大丈夫ですよ!
お昼ごはんまで空腹になっちゃうなら朝食か補食の量増やすor朝食後ミルクしっかり飲ませるでいいと思います😁
午後は昼〜夕飯まで時間空くので、牛乳の変わりにミルクにして腹持ち良くしてあげると良いと思います😄- 12月8日
-
一児のママ
なるほど!
ありがとうございます!たしかにご飯楽しみにしてくれてるのでミルク減ってるのは大丈夫かもです!
やはり同じ月齢でも子供によって違いますよね😂
朝寝が長いほうなので、朝から昼までは捕食なしでも大丈夫かもです!
おっしゃる通り、昼から夕ご飯までは時間が空くので捕食+ミルク100にしてみようと思います!
ご丁寧にありがとうございました🥺🙏🏻- 12月8日

Sawa
うちもミルクです!
まだミルクが必要な時期かなーと思って🤔

はじめてのママリ🔰
私も最初バナナや蒸しパンにしてましたがミルクに戻しました!1歳までは栄養面考えてミルクあげます!
コメント