※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

子どもがiga血管炎と診断され、関節痛や紫斑があり歩けない状態です。医者は軽度で終わる可能性が高いと言っていますが、嘔吐や腹痛がないと軽症扱いになるのでしょうか。保育園にも行けず不安です。経験者の話を聞きたいです。

子どもがiga血管炎と診断されました。
30日の土曜日に発症して足の関節痛と紫斑が足に広がり歩けませんでした。
腹痛や血尿などはなく採血、検尿ではひっかかりませんでした。
ですが発症して1週間、今日から両手首が腫れ紫斑っぽいのが出てきました。

医者には「だいたいが軽度で終わるからあまり心配されなくても大丈夫かなとは思います」と言われました。
こんなに痛がって歩けないし今は何も持てないのでご飯も食べさせてあげたりしてます。

やはり嘔吐、腹痛などの症状がないと軽症扱いになるんでしょうか?
保育園にも行けず習い事も辞めることになりこの先が不安です。
同じ経験された方などのお話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子なりました。軽症ではないですね…
うちの子も腹痛はありませんでした。歩けなくなり、紫斑が出て大きな病院で診断を受けました。
しばらくは絶対安静でしたし
段階を踏んで1ヶ月半かけてだいぶ回復した感じでした。

  • のん

    のん

    保育園とかどのくらいお休みしましたか?
    痛みがあったのはどのくらいだったか覚えてらっしゃいますか?

    • 12月6日
うた子

うちの子が小さい時になりましたよ😌
腹痛がひどく何度か入院しましたが、腎臓に異常なく軽度のことでした。
安静が一番だそうです。
半年間、繰り返しましたが、その後は良好です。

  • のん

    のん

    半年ですか…
    その間ずっと安静って感じでしたか?
    保育園のお散歩とかもお留守番したりしてたって感じですかね?

    • 12月8日
  • うた子

    うた子

    症状のない時は普通に過ごしてましたよ😊当時プレ幼稚園の年齢でして、週2回幼稚園にいっただけでしたが、特に大きな問題なかったです😌

    • 12月8日
  • のん

    のん

    お返事ありがとうございます🙏

    • 12月14日
nh

長女が難治性iga血管炎を経験しました。
腹痛が激しいタイプで発症から1ヶ月半入院、その後約1年は入退院を繰り返していました。
紫斑性腎症にもなり、そちらは今も薬を飲んでいます。 

波がある病気で、大半は数週間で治るらしいです。

痛がる姿や紫斑の腫れも見るのが辛いですよね😢

長い闘病でiga血管炎のフルコース経験したので、私でお役にたてることなら何でも聞いてください

  • のん

    のん

    ありがとうございます🙏
    幸い腹痛はないんですが2週間保育園を休み歩けない日々が続いたので入院になりました。
    今は紫斑も引いてきていますがぶり返す可能性も大いにあるということでいつまで入院が続くのか不安です。
    このまま退院できることを祈ります

    • 12月14日