
27歳の夫婦が金銭面や価値観の違いから離婚を考えています。養育費は期待できず、妻は実家に帰れる状況です。子供のために離れるべきと感じていますが、情に迷っています。離婚後の生活についてアドバイスを求めています。
27歳の夫婦です。
金銭面、性格の不一致、価値観の違い、借金
で、離婚を考えています。
お互い嫌いになったわけではないです。
ですが、養育費は期待できません。
私は、フルタイムパート月15〜16万ほど。
貯金はほぼ無し。
実家に帰れる+落ち着くまで援助可と言われてる。
踏み切りたいのに踏み切れない。
でも子供のためにも離れるのがいいのはわかってます。
旦那は離婚しても帰れる実家がないのも気になる。
本当は気にせず子供のこと第一なのはわかってるのに
この辺な情に邪魔されます。
離婚してよかったって方アドバイスください( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)

ノエル
はーい🙋♀️
養育費なし
慰謝料なし
借金押し付けられ
実家に戻って、援助してもらい生きてました🫣
一緒に住んでたところは私名義のアパートで離婚後も名変することなく住まれてたので、勝手に解約しました♡一応、何日まではと伝えてました。
私は上の子が年少の時に別居
年中に上がる前に離婚しました。
記憶に残らないうちが大事だなと思ってます。
このぐらいの時にこの人いたかも?ぐらいが楽です💦
コメント